本文へ移動

現在位置 :トップページ › 質疑・質問一覧

質疑・質問一覧

(*は現職を表す)
 詳細検索
先頭へ前へ8910111213141516 次へ  最後へ登録件数 1200 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 平成25年第3回定例会
  平成25年9月9日
1 井川 一善
自由民主党・無所属クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 (仮称)姫路市まちづくりと自治の条例(素案)について
 (1) 国からの自主自立が求められている割に制定のプロセスが全国統一されているのはなぜか?
 (2) 姫路市自治基本条例から名称を変更した理由は?
 (3) 条例制定に向けて説明会が開催されていますが、回数と意見は?
 (4) 条例制定にこだわるのはなぜか?制定しなければまちづくりは機能していかないのか?
2 姫路駅周辺整備事業について
 (1) トランジットモールについて
 (2) エントランスゾーンの工事施工状況と今後の予定について
 (3) 埋設管やケーブル等の所在把握はできているのか?
 (4) 姫路駅北駅前広場整備等デザイン会議との相関図について
 (5) 工事発注に際しなぜ、ここまで部材を指定する必要があるのか?
3 姫路市における附属機関等の選任基準とコンプライアンスについて
 (1) 統一した設置基準を設け規則遵守の徹底は必要ないのか?
 (2) 選任基準の再検証と統一基準の必要性について
 (3) 附属機関等の問題点、課題点について
4 飾磨以東海岸地域の今後の展望について
 (1) 山陽電鉄飾磨駅周辺の道路計画と進捗状況と問題点について
 (2) いつまで大塩駅で上り特急電車の後ろ一両のドアは開かないのか?
 (3) 山陽電鉄が保有している鉄道用地について
 (4) 軌道の南下と大塩駅移設及び国道250号について
5 人間力向上のための教育施策と子どもの体力向上について
 (1) 人間力向上のための姫路市独自の教育プログラムの構築は?
 (2) 全国・県内平均とも下回る姫路市内の小中学生の体力について
 (3) アスリート創出プログラムと指導者のコーチング能力向上プログラムの構築は?
6 消防・救急・防災・危機管理体制について
 (1) 救急搬送時の妨害や不当行為と市民からの感謝や激励について
 (2) 消火箱備品盗難に際しての補助は可能か?
 (3) 危機管理のためにも姫路市役所周辺に公舎を新設しては?
7 SNS等姫路市のインターネットツールの活用について
 (1) フェイスブックの【いいね】をふやし情報を多くの人に見てもらえる方法は?
 (2) 姫路市ホームページをもう少し見やすくできないものか?
8 姫路市戦没者追悼式について
 (1) 追悼式に係る費用について
 (2) 一般の方々にも献花をしていただけないものか?
2 森 由紀子
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 社会保障制度改悪に中止の声を国に上げよ
 (1) 70〜74歳の医療費窓口負担増で高齢者の健康と暮らしは守られるのか
 (2) 「要支援1・2」の介護保険外しで高齢者の介護は守られるのか
 (3) 保育の公的責任を果たすこと
 (4) 安心壊す「社会保障制度改革」プログラム法案は撤回を
 (5) 消費税増税中止の声を国に上げよ
 (6) 生活保護の生活扶助費削減で生存権は守られるのか
2 非核平和都市宣言・平和首長会議加盟自治体の役割を果たすこと
 (1) 「核兵器全面禁止アピール署名」に市長の署名を
 (2) すべての核兵器廃絶を求める署名に賛同するよう国に求めよ
 (3) 平和首長会議総会と国内加盟都市会議への対応は
3 大量の無効票を生んだ選挙の投票方法の改善を
 (1) なぜ兵庫県選挙管理委員会の通知を守らなかったのか
 (2) 大量の無効票の要因について
 (3) 今後の投票方法の改善は
3 松岡 廣幸
清風クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 (仮称)姫路市まちづくりと自治の条例を問い糺す
4 坂本 学
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 役所の常識が市民の非常識になっていないか。過度な時間外勤務について
 (1) 前回質問後の対策と結果について
 (2) 次世代育成支援対策推進法について
 (3) 現状の健康管理・リスク管理について
2 島の暮らしを守るための離島振興法の活用について
 (1) 離島振興法に対する所見と対応について
 (2) 離島振興計画について
 (3) 高校生の修学支援について
 (4) 介護拠点施設の整備について
  平成25年9月10日
5 石堂 大輔
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 大きな分岐点に立つ水道事業の課題
 (1) 経営の合理化について
 (2) 耐震化や更新需要への対応について
 (3) 今後の事業形態について
2 姫路市の医療分野における課題
 (1) 救命救急センターの課題について
 (2) 看護師不足の現状と課題について
3 児童館・児童センターの今後
 (1) 指定管理者制度について
 (2) 基幹型児童センターの設置について
4 風水害時の避難行動
 (1) 水平避難と垂直避難の考え方
 (2) 市民への周知について
5 こども110番の家の取り組み
 (1) 取り組み方について
 (2) 協力団体について
 (3) 所管について
6 山崎 陽介
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 平成24年度決算について
 (1) 臨時財政対策債の増大と今後の見込みについて
 (2) 地方債残高減少の要因、市債残高や財政指標の管理について
 (3) 基金の積み増しについて
2 アベノミクスと地方活性化について
 (1) 本市における景気の動向、実態について
 (2) 財政運営への影響について
 (3) インフラ老朽化対策の現状と今後について
 (4) 中小企業に対する振興及び支援策
 (5) 女性、若者、高齢者雇用の取り組み
3 攻めの農林水産業施策の展開について
 (1) 本市の農林水産業を中心とした第一次産業の振興策について
 (2) 本市の「6次産業化」「農商工連携」について
 (3) 本市の農林水産物の輸出による海外戦略の可能性と取り組み
 (4) 本市における農地利用集積の現状と課題
 (5) 学校給食の地産地消の推進について
 (6) 本市とJAとの連携について
4 地域包括ケアシステムについて
 (1) 地域包括支援センターによる医療と介護のコーディネートについて
 (2) 「24時間対応の定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービス」の取り組みについて
 (3) 認知症に対する財産管理、権利擁護について
 (4) 地域力、住民力を生かした取り組みについて
5 いじめ対策について
 (1) 教育長の認識について
 (2) いじめ防止基本方針の策定について
 (3) 携帯やメールによるいじめについて
 (4) 教員の負担軽減について
6 学校給食における食物アレルギー対策について
 (1) 中間報告を踏まえ、食物アレルギー事故の再発防止について
 (2) 本市の児童生徒の現状と対応及び学校と消防との連携について
7 災害対策基本法と本市の取り組みについて
 (1) 自治体の業務遂行、事業継続について
 (2) 災害時要援護者の名簿義務化と取り扱いについて
 (3) 防災会議に女性の意見を反映できる体制づくりを
 (4) 避難所における生活環境整備について
 (5) ペットの同行避難について
 (6) り災証明書の速やかな発行のための体制づくりと職員の育成について
7 入江 次郎
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市の産業廃棄物処理行政について
 (1) 事業者の違法行為に対し行政の対応は適切だったか
  ア 宮ヶ谷最終処分場外への区域外投棄について
  イ 金属くずの不適正処理について
  ウ 加西市における大規模不法投棄について
  エ 宮ヶ谷最終処分場内・周辺建屋建築の申請等は適切に行われたか
 (2) 夢前町での産業廃棄物最終処分場建設計画について
  ア 事業計画を進めてきた事業者と代表者のこれまでの経緯と現状について
  イ 安富断層と暮坂峠断層との間に位置する建設計画地について
8 萩原 唯典
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市が進める広域連携について
 (1) 第30次地方制度調査会の答申後の姫路市の動き
 (2) 兵庫県・播磨広域・姫路市合同防災訓練の成果と課題
2 大雨に対する対策について
 (1) ソフト面での改善点とその検証
 (2) ハード面での進捗状況と今後の計画
3 包括外部監査をより効果的に生かすために
4 マイナンバー制度導入について
 (1) 導入までの職員配置について
 (2) 姫路市の活用指針について
 (3) 市民への周知、不安の払拭について
5 子どもに関する諸課題について
 (1) 保育士を確保するための姫路市独自の施策
 (2) 就学前の障害児に対する支援策
6 大きなイベントメジロ押しの平成27年春を大成功するために
 (1) 市内企業等への働きかけ
 (2) 市民への働きかけ
 (3) 職員の配置について
  平成25年9月11日
9 駒田 かすみ
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 観光行政について
 (1) 市内観光の回遊性の推進について
 (2) 軍師官兵衛放映中の施策について
 (3) 姫路城大天守保存修理完了以降の施策について
2 姫路駅周辺整備の進展状況と自転車交通網の整備について
 (1) 自転車の通行について
 (2) 駅周辺の駐輪対策について
 (3) コミュニティサイクルについて
3 職員の健康管理について
 (1) メタボリックシンドローム対策について
 (2) 職員の通勤手段について
4 子どもへの『命を守る』教育について
 (1) 防災教育について
 (2) 交通事故対策について
10 川島 淳良
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 観光行政について
 (1) 日本酒乾杯条例について
 (2) 観光ループバスの拡充について
 (3) プロジェクションマッピングについて
 (4) 手柄山中央公園を手柄山平和公園に
2 防災行政について
 (1) 垂直避難、水平避難について
 (2) 兵庫県・播磨広域・姫路市合同防災訓練の総括
 (3) 防災訓練の今後の課題、夜間防災訓練について
3 教育行政について
 (1) 脳脊髄液減少症の研修会について
 (2) 携帯電話について
  ア 携帯電話についての考え方
  イ ケータイ教室について
4 人工内耳利用に対する補助について
  日常生活用具費の給付補助について
5 自治会補助について
  「地域解決ゆめプラン」の創設
6 今年の参議院選挙について
 (1) 期日前投票の宣誓書について
 (2) 無効票の多さについて
 (3) 期日前投票所、開票所の特質について
11 東影 昭
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 森林・林業再生について
 (1) ふるさと百年の森構想について
 (2) 再生可能エネルギー及び木材利用推進について
 (3) グリーンダムの推進について
2 (仮称)夢前スマートインターチェンジ利活用について
 (1) 地域活性化委員会の立ち上げについて
 (2) 「道の駅」設置について
3 夢前町産業廃棄物最終処分場建設について
 (1) 処分場建設計画の現状について
 (2) 自然環境保護について
12 牧野 圭輔
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 附属機関と私的諮問機関の区分について
2 キャスティ21コアゾーン等開発提案競技審査委員会のあり方について
 平成25年第2回定例会
  平成25年6月10日
1 木村 達夫
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 市政運営への市長のリーダーシップ
 (1) 風格ある都市へのまちづくり
 (2) 市民に寄り添った魅力あるまちづくり
 (3) 地域活性化への取り組み
 (4) LNG基地建設
 (5) エネルギー関連の企業誘致
2 広域連携協議会の拡充
 (1) 播磨広域連携協議会と日本郵便鰍ニの協定
 (2) はりま酒文化ツーリズム事業
 (3) 今後の拡充
3 離島振興法の改正
 (1) 改正に対しての認識
 (2) ふくし切符の増額
 (3) 離島高校生の修学支援
 (4) 離島活性化交付金等の活用
4 本市の建設業育成と賃金の向上
 (1) 入札制度の改善
 (2) 働く職人の賃金向上への取り組み
5 災害対策
 (1) 大規模災害時の海上医療支援拠点
 (2) 避難訓練・防災マップの推進状況
 (3) 避難所・仮設住宅へのペット持ち込み
6 道路空洞化による陥没防止対策
  路面下の空洞、橋梁床板の劣化調査の実施
7 教育関係
 (1) 情報化推進事業と活用効果
 (2) 学校・園の窓ガラスの飛散防止対策
 (3) 子どもの貧困対策への教育支援充実
8 福祉関係
 (1) 子ども・子育て支援
  ア 児童センター整備と親育ち支援の実施
  イ 姫路市子ども・子育て会議 スケジュール
  ウ 廃園・休園幼稚園の活用
  エ 市組織拠点児童センターの強化
 (2) 風しん予防接種の助成
 (3) 胃がんの早期発見・予防に胃がんリスク検診の実施
 (4) ベビーカーの統一ルール
9 職員へのタブレット端末導入
 (1) 情報収集・整理の効率化
 (2) 救急搬送の時間短縮
10 選挙管理委員会関係
 (1) インターネット選挙運動解禁における対応
   違反に対する有権者への広報・啓発
 (2) 期日前投票制度について
   「投票のお知らせ」の裏面に宣誓書の印刷
2 水田 作興
自由民主党・無所属クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 福島原発放射能汚染避難者への支援について
   放射能汚染地域から姫路へ避難しておられる方がいらっしゃいます。
 (1) 来られている方々の実態を把握されていますか。
 (2) そのような方々へ、どのような支援をしてあげていますか。
2 職員のワーク・ライフ・バランスは進んでいますか
   夫婦が力を合わせて家事や育児をする時代になりました。
 (1) どのような取り組みをこれまでにしてきましたか。
 (2) どのような成果が上がりましたか。
 (3) 子育て中の男性の職員の方は、積極的に子育てに参加されていますか。家事、子育てなどでの実態はいかがですか。
 (4) 職員全体での残業時間数
 (5) 非正規職員数は
3 合併10年以降の地域審議会について
   新市建設計画は合併してから10年間の計画です。現在合併してから8年目に入っています。
 (1) 旧4町それぞれにおいて、新市建設計画の進捗状況はいかがですか。
 (2) 合併10年以降の地域の課題をどのような形でかなえていきますか。
3 谷川 真由美
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 暮らしと経済について
 (1) 賃上げと安定した雇用の拡大でデフレ不況打開へ
 (2) 姫路市職員の給与削減について
2 社会保障と税の一体改革で福祉はどうなるのか
 (1) 生活保護の改悪を許さないこと
  ア なぜ今生活保護基準の引き下げなのか
  イ 本市利用者への影響について
  ウ 憲法25条が保障する国民の生存権は保障されるのか
 (2) 障害者総合支援法で難病患者への支援はどうなるのか
 (3) 国民健康保険料の引き上げで、社会保障としての国保は守れるのか
 (4) 風疹ワクチン接種に助成を
3 宮ヶ谷最終処分場の更新許可は行うべきではないについて
4 牧野 圭輔
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 中学校給食の運営について
 (1) 現在の選択制デリバリー方式は、違法か。
 (2) 単独校調理方式(自校方式)の建設・運営コストについて、本会議答弁と庁内検討会が示した多額の差の根拠
 (3) 選択制デリバリー方式の100%利用時のコストについて、本会議答弁と庁内検討会が示した多額の差の根拠
 (4) 親子方式は、建築基準法第48条によって、本当に実現不可なのか
 (5) 利用している生徒と、利用していない生徒の公費負担の公平性
 (6) 一部の教員への公費負担に対する問題性
2 地域包括支援センターの運営について
 (1) このたびの見直しの基本方針
 (2) 現在、公共施設で業務をしている法人と、委託法人の事務所内で業務をしている法人の状況
 (3) 市民サービスの観点から、設置場所に対する問題点
 (4) 地域包括支援センターの愛称募集
3 (仮称)世界遺産姫路城マラソン大会について
 (1) 姫路マラソン検討会議の開催状況と検討内容
 (2) 今後のタイムスケジュール
4 認可保育所の耐震化計画について
 (1) 姫路市における認可保育所の耐震化率
 (2) 認可保育所の耐震診断状況と耐震診断結果
 (3) 今後の耐震化のタイムスケジュール
 (4) 認可外保育施設の耐震化率
5 愛城募金活動について
 (1) 募金活動状況
 (2) 目標数値の見直しと、新たな取り組み
 (3) 継続的な募金活動と、今後の保存・管理・整備を目的とした基金の創設
6 姫路市の観光行政の戦略について
 (1) 来年一年間を乗り切る短期戦略
 (2) 今後の長期戦略
  平成25年6月11日
5 八木 隆次郎
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 福祉関係について
 (1) 重症心身障害者施設について
 (2) 成人棟施設の建て替えについて
 (3) 自立訓練事業の推進とグループホーム設置推進について
 (4) 利用者の高齢化への対応について
2 財政状況について
 (1) 本市の財政状況の認識について
 (2) 今後の財政状況推移について
3 未収金の徴収強化について
 (1) 対象債権の件数と、未収額
 (2) 現在までの強制徴収について
 (3) 専門部署の設置について
4 広域連携の推進について
 (1) これまでの取り組みの評価と今後の方向について
 (2) 地方中枢拠点都市の内容と今後の方向について
5 観光対策について
 (1) 当面の取り組みについて
 (2) 姫路城リニューアル祝賀イベントについて
 (3) おもてなしについて
 (4) 仕組みと環境づくり
6 大学との連携と姫路経済の発展について
 (1) 今後の具体的な連携策について
 (2) 先行実施内容
7 姫路駅南駅前広場の再整備について
 (1) 最も重視する事項について
 (2) 地上・地下の活用について
8 市場事業について
 将来のあり方について
9 生活環境整備と河川美化対策について
 (1) 今後の当局の取り組みについて
 (2) ハード面の整備について
10 災害発生時の対応について
 (1) 安心なサービスの提供について
 (2) 避難困難箇所について
 (3) 備蓄倉庫と備蓄量について
11 道路・交通関係について
 (1) 救命救急センターへのアクセス道路について
 (2) (仮称)夢前スマートインターチェンジ関連事業の進捗
 (3) スマートインターチェンジを活用した地域活性化
 (4) 交通安全対策について利用する住民の視点に立って
 (5) 播磨臨海地域道路網の実現について
 (6) 姫路北バイパスの今後の見通しについて
6 伊藤 大典
自由民主党・無所属クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 「にっぽん縦断こころ旅」で放映された川の汚れと市民共治
   火野正平が「にっぽん縦断こころ旅」で指摘した姫路の川の汚れという環境問題を初め、姫路市だけでは解決できないさまざまな課題がある。市や県という行政の枠組みを超える課題をどういう手法で解決するのか。姫路スタイル・市民共治(ローカル・ガバナンス)という観点から伺う。
2 姫路市独自のエネルギー政策をどうするのか
   姫路におけるエネルギー政策が見えない。総合計画やその下にある各種計画においてもほとんど触れられていない。東日本大震災の後の自然エネルギーの活用等、エネルギー政策を真剣に考えるための組織や計画づくりについての方針を伺う。
3 地方自治を侵される給与削減問題についての対応
   東日本大震災への支援という名目で、普通交付税減額が予定されている。それに伴い地方自治体職員の給与削減要請が国からあるが地方自治という観点から単純に従うことが正しいとは思えない。
   これまでの行革や給与削減もあり、職員の士気や生活への影響という問題もあり、どういう判断がされたのか伺う。
7 大脇 和代
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 憲法を守り生かす自治基本条例について
 (1) 改憲の動きについて―市長の見解は
 (2) 憲法の主権在民を柱に据えた自治基本条例となっているか
 (3) 市民の主体的参加を支援する条例に
 (4) 条例づくりの市民論議がまず自治のスタート
2 中学校給食について
 (1) デリバリー給食の教訓と全員給食の意義
 (2) 今後の課題
  ア 実施方式については実態に即し柔軟な対応を
  イ 保護者や教員の理解を得るには
     ―食育の推進と教職員の負担軽減を
  ウ 農政と連携し、地産地消の推進を
3 高齢者バス等優待乗車助成制度を存続し、タクシーにも適用の拡充を
 (1) 負担導入の根拠は何か
 (2) タクシーへの制度拡大こそ公平性の確保では
 (3) 地方自治の本旨は福祉の向上では
 (4) 子育て支援のお金を高齢者に負担させる考えは福祉の理念に反しませんか
8 三和 衛
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 平成25年度の中心市街地通行量調査について
 (1) 今年度の通行量調査結果は
 (2) ピオレ姫路がオープンする前の調査結果を、今年度の結果として公表することへの見解は
 (3) 調査要項の今後の見直しは
2 スポーツ施設等、本市の公共施設の予約方法の現状と今後について
 (1) 現状の予約方法への見解
 (2) 電子市役所の推進による公共施設予約システムの導入について
  ア 導入済み施設への効果は
  イ 導入後の公平性・透明性の確保について
3 残り7カ月となった「天空の白鷺」の最大限の活用について
 (1) 本市の市民へ入館の推進を
 (2) 閉館前の駆け込み需要への対策
4 姫路藩文化観光学習船事業について
  運航の効果と課題、今後への取り組みは
9 今里 朱美
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 市民参画、市民共治を目指した公共施設白書を
 (1) 公共施設白書をなぜつくらないのか
 (2) 今後の公共施設管理についての問題意識
2 生涯現役を推進する姫路の健康づくり
 (1) 全国より低い平均寿命―国民健康保険から見えてくる問題
 (2) 「ひめじ健康プラン」
 (3) 2025年問題と介護体制
 平成25年第1回定例会
  平成25年3月4日
1 杉本 博昭
創夢会

会議録を表示
代表質疑
1 市長所信表明より
2 平成25年度予算について
 (1) 予算の特徴
 (2) 給与削減要請への対応
 (3) 地方債の見直し
 (4) 基金の見直し
3 職員管理について
 (1) 職場管理とメンタルヘルスケア
 (2) 議案第53号 姫路市職員退職手当条例等の一部を改正する条例について
4 姫路市市民満足度調査について
5 戸籍謄本や住民票等の不正取得防止について
6 福祉施策について
 (1) 高齢者バス等優待乗車助成事業
 (2) こども医療費助成事業
 (3) 災害時要援護者支援
7 環境施策について
 (1) 家庭ごみ
 (2) 古紙回収
8 経済対策について
9 農林水産振興ビジョンについて
10 鳥獣害総合対策について
11 駅周辺整備について
 (1) コアゾーン
 (2) イベントゾーン
 (3) JR新駅
12 教育問題について
 (1) 体罰の問題
 (2) 部活動指導者
 (3) 退職手当の引き下げ
 (4) 書写養護学校
13 選挙管理委員会について
 (1) インターネット選挙運動解禁に向けて
 (2) 選挙の投票率アップ
14 観光対策について
 (1) 大河ドラマを生かすための覚悟と事業内容
 (2) 観光大使
 (3) PR作戦
 (4) 観光交流推進室
2 松葉 正晴
市民クラブ・民主党

会議録を表示
代表質疑
1 市長の所信表明に対して
2 平成25年度予算編成に関連して
3
4 特色・活力ある産業の活性化策と支援策
5 市民活動の更なる充実・強化
6 救命救急体制の更なる強化
7 福祉行政の充実と機能強化のための老朽施設のリプレース
8 学童保育の充実
9 住み続けたいまち、姫路の実現
 (1) 播磨臨海道路実現に向けた決意
 (2) 改修や建てかえが必要とされる公共施設、および長期間未整備の道路と公園に対する対応
 (3) 道路照明や防犯灯のLED化への推進策
 (4) 手柄山中央公園の位置づけと今後の施設整備
10 姫路駅の整備事業と中心部の課題
11 教育の充実を目指した環境整備と施設整備
3 宮下 和也
公明党

会議録を表示
代表質疑
1 所信表明について
 (1) 市政運営10年の総括
 (2) 姫路市の目指す方向性
2 平成25年度予算について
 (1) 予算編成上の工夫
 (2) 行財政改革の視点の反映
 (3) 還元型インセンティブ予算の考え方
 (4) 職員給与の削減
3 自治基本条例について
 (1) 自治基本条例制定に対する市長の思い
 (2) 市民への周知徹底はどのように進めるのか
4 安全で安心なまちづくりの推進
 (1) 防災・減災ニューディール政策について
 (2) 播磨臨海地域道路の早期実現への取り組み状況
 (3) 消防職員の定数について
 (4) 災害現場への消防指揮隊の導入について
 (5) 使用禁止遊具の現状と今後の方針
5 黒田官兵衛プロジェクトについて
 (1) 国内外観光客受け入れの環境整備
 (2) プロジェクト成功へのタイムスケジュール
6 福祉施策の充実について
 (1) 乳幼児・こども医療費助成事業
 (2) 生活保護制度
 (3) 医療・介護の現状と政策誘導
 (4) 動物愛護センターの設立
7 姫路駅周辺整備について
 (1) エントランスゾーン全体の進捗状況
 (2) コアゾーンの民間活力とのかかわり
 (3) イベントゾーンの今後の整備計画
8 中央卸売市場の将来構想について
9 教育行政について
 (1) 体罰調査と部活動における教育環境
 (2) 本市教育行政の方向性と小中一貫教育の推進
  平成25年3月5日
4 吉田 善彦
さわやか市民連合

会議録を表示
代表質疑
1 市長の所信表明における「経営感覚」について
2 平成25年度の予算編成について
3 地方分権への積極的な対応について
4 自治基本条例について
5 政権交代後の陳情活動について
6 職員の給与の削減について
7 公共施設への新電力会社の参入について
8 危機管理体制の強化について
9 姫路駅周辺の整備について
10 姫路城の価値を高める方策について
11 大河ドラマを活かした観光施策について
12 大型放射光施設との連携について
13 産学連携の促進について
14 西播地域地場産業振興センターの支援について
15 中小企業への支援について
16 高齢者バス等優待乗車助成事業の見直しについて
17 手柄山中央公園の整備について
18 名古山霊苑の整備について
19 地区計画による運営の範囲について
20 姫路西霊苑整備事業について
21 発達障害児の支援体制の充実について
22 コンビナート事故に対する検証について
5 森 由紀子
日本共産党議員団

会議録を表示
代表質疑
1 社会保障削減予算を見直し、国の悪政からいのちとくらしを守る市政に
 (1) 公共料金値上げについて
  ア 市民負担の値上げの根拠は
  イ 影響総額は
 (2) 生活保護の扶助基準引き下げ中止を求めよ
  ア 8月からの引き下げによる影響は
  イ 介護保険サービスの自己負担限度額の影響は
  ウ 保育料の影響は
  エ 新年度予算でのケースワーカー増員配置は
 (3) 憲法26条を守り、就学援助で子どもの学びの保障を
2 こども医療費・入院費無料化実現からのさらなる拡充で通院費無料化を
 (1) 通院費小学3年生までと中学3年生までの無料化にかかる費用は
 (2) 高齢者支援の福祉予算を削って財源にすることについて
3 国民健康保険の「社会保障制度」としての役割を
 国民健康保険料金滞納世帯の短期証のとめ置きをなくし、無保険証世帯をなくすこと
 (1) 職員の増員配置を
 (2) 長期の保険証とめ置きの具体数
 (3) 窓口一部負担金減免の周知と具体的な対応を
4 子育て支援を願う市民の声にどうこたえるのか
 (1) 幼児教育の無償化の声を国に
 (2) 「姫路市子育て支援に関する市民意向調査」結果報告書について
  ア 3歳児保育の実現を
  イ 働きたい親の要望にこたえ、保育所をふやし待機児童解消を
  ウ 幼稚園の時間外預かり・保育園の延長保育について
  エ その他の意見記入欄に寄せられた具体的要望は
5 原発再稼働反対の声を国にあげ、福島原発被害者と避難者の支援を
 (1) 「原発ゼロ」の世論の広がりを受けとめ、再稼働反対の声を国にあげよ
 (2) 姫路市への避難者に対する支援を
  ア 放射能汚染の健康調査を
  イ 避難者への支援窓口の周知を
  ウ 意見交流の場の確保を
6 平和市長会議加盟の自治体として、平和憲法堅持と核兵器全面禁止のアピールを
 (1) 平和市長会議加盟自治体の役割
 (2) 国連へ提出する平和市長会議加盟自治体としての核兵器全面禁止に署名を
7 夢前町産業廃棄物最終処分場建設反対の10万人の声に耳を傾けよ
6 今栄 進一
清風クラブ

会議録を表示
代表質疑
1 市長の所信表明について
2 平成25年度予算について
 (1) 未収金の解消と債権の適正管理
 (2) 投資的経費の今後の見通し
 (3) 財政健全化
3 公共施設の老朽化問題について
 (1) 公共施設のマネジメントに関する基本方針
 (2) 「箱物」以外の公共施設
 (3) FM推進チーム
4 学校における教育の情報化の推進について
 (1) 事業の目的と必要性
 (2) 具体的な事業内容
 (3) 事業成果と期待される効果
5 自治基本条例の制定について
6 NHK大河ドラマ黒田官兵衛について
 (1) 推進協議会設立までの経緯
 (2) 14事業の内容、予算の配分
7 通学路の安全対策について
  現状と今後の取り組み
8 兵庫県立ものづくり大学校の有効活用について
9 網干かき祭りの成果と今後の展望について
  継続開催について
10 教育行政の課題について
 (1) 学校園の防災対策
 (2) いじめ・体罰の未然防止、解消に向けて
 (3) 教育委員会制度のあり方
 (4) その他の諸課題
  平成25年3月6日
1 三輪 敏之
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 産業への取り組みについて
 (1) 企業へのかかわり
  ア 中小企業に関する関与は
  イ 中小企業融資について
 (2) 企業立地について
2 地産地消について
 (1) 支援体制は
 (2) 直売所について
3 農業政策の取り組みについて
4 消防について
 (1) 焼死者の発生防止について
 (2) 消防団への指揮系統について
 (3) 女性消防団員について
5 地域防災について
 (1) 山崎断層帯地震の対策について
 (2) Jアラート情報について
6 安全安心のまちづくり
7 地域夢プランについて
2 山本 道人
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 市民協働参画活動(ボランティアセンター)
 (1) 新規事業
 (2) ボランティア情報の発信
 (3) シニア社会貢献活動助成事業の拡充
 (4) 活動資金の確保
2 健康寿命の改善(ひめじ健康プラン)
 (1) 特定健診率と特定保健指導率
 (2) 健康寿命の具体策
 (3) 認知症対策
 (4) 「心の健康」対策
 (5) 高齢者バス等優待乗車助成制度の見直し
3 姫路駅周辺整備事業
 (1) エリアマネジメントの進捗状況と課題
 (2) 市蝶「ジャコウアゲハ」プロジェクト
 (3) 自転車対策
  ア コミュニティサイクルの詳細
  イ 自転車専用レーンとサイクルポスト
  ウ 駐輪場と禁止区域の徹底
 (4) イベントゾーン構想
 (5) 防災まちづくり拠点
 (6) 大手前地下駐車場の改良工事
4 一般廃棄物処理基本計画の見直し
 (1) エコパークあぼしDBO方式の総括
 (2) ごみ収集の効率化
 (3) 市川美化センター焼却灰の溶融化
 (4) 資源化率の目標と実績の乖離理由
 (5) 石倉最終処分場の満杯時期
 (6) 戸別収集(有料)の課題
 (7) 一部事務組合からの撤退時期
 (8) 市川衛生センターの統廃合
5 再生可能エネルギーの利用促進
 (1) 企業への支援体制
 (2) 産学連携のコーディネート機能の強化
 (3) 公共施設への導入拡大
 (4) 住宅用太陽光発電の拡大
 (5) その他の再生可能エネルギーの開発
6 植樹帯の見直しについて
 (1) イチョウ並木
 (2) 大手前通りの楠木並木
 (3) 道路の低木樹
7 第7期・緩衝緑地事業の都市計画変更
3 大脇 和代
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 (株)日本触媒姫路製造所の爆発事故の教訓を生かす対策を
 (1) 行政の指導・監督は適切であったのか
 (2) 消防職員増員で定数確保し、指揮隊・化学消防隊の設置を
 (3) 事故を防ぐには
  ア 危険物の特性や安全対策について企業の社内研修強化要請を
  イ 行政指導と立入検査の厳格化を
  ウ 行政と企業の信頼と連携の強化を
2 エコパークあぼし爆発事故被害者に生活支援と補償を
 (1) 被害者の現状について
 (2) 市は被害者救済の立場から仕事のあっせん等生活再建を支援する誠実な対応を
3 いじめ・体罰を許さない学校を
 (1) 姫路市のいじめの現状について
 (2) 子どものいじめに気づき、対応できる環境づくりを
  ア 大規模校に養護教諭の増員を
  イ 各学校にカウンセラーの配置を
  ウ 35人学級で教師が子どもと対話できるゆとりを
 (3) いじめの根本的解決をめざすには
 過度な競争主義を見直し、わかる授業・子どもたちの自主的活動を保障する学校を
 (4) 教育委員会は、「体罰は教育ではない」との基本的指導の徹底を
 (5) いじめ・体罰の相談窓口を充実し、学校サポート・スクラムチームは、専門チームとして、学校・子どもの支援を
4 梅木 百樹
清風クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 イベントゾーンについて
 (1) イベントゾーン整備の延期について
 (2) 高等教育・研究ゾーンについて
 (3) 公共施設との整合性について
2 浸水対策について
 (1) 浸水対策の推進計画について
 (2) 雨水貯留浸透施設等について
 (3) 職員不足について
3 定員適正化計画について
 (1) 技術系職員の不足について
 (2) スキルアップ対策について
 (3) 新たな「定員適正化計画」を
4 消費者行政について
 (1) 消費生活センターの現状について
 (2) 相談員の確保について
 (3) 雇止め問題について
  平成25年3月7日
5 山本 博祥
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 前之庄産業廃棄物最終処分場建設に反対する署名・要望書・意見書について
 (1) 石見市長が約束どおりじかに受け取らなかったことについて
 (2) 副市長が日程等を指定したにもかかわらず受け取らなかったことについて
 (3) 累計10万筆の処分場建設反対署名についての石見市長の見解について
2 前之庄産業廃棄物最終処分場建設に対する姫路市の対応について
 (1) 地域住民に内容を知らせないのは旧夢前町と姫路市との違いか
 (2) 旧夢前町55自治会の要望書についての見解
 (3) 杉之内自治会が協定を破棄したことについての見解
 (4) 環境保全協定を締結していた前之庄7自治会が建設反対の意志を示したことについての見解
3 医師・歯科医師380名による住民の健康被害を懸念し、建設許可を与えないよう求める意見書についての見解
4 10万署名と同時に提出した国土問題研究会の「夢前町最終処分場計画の検討書」についての見解
5 産廃事業者の社長が夢前町の自然を愛する会会長を名誉毀損・損害賠償で提訴したことについて
 (1) 事業者から姫路市に提訴前に報告または協議はあったのか
 (2) 産廃事業者社長が市民団体を名誉毀損・損害賠償で提訴したことについての見解
 (3) 産廃事業者の資質についてどう考えているのか
 (4) 手続はどの程度進んでいるのか
 (5) 裁判で係争中でも要綱手続には入れるのか
 (6) 裁判で係争中でも地元説明会は行えると考えているのか
 (7) 今後、産廃事業者にはどのように指導するのか
6 「姫路市廃棄物処理施設の設置に係る手続に関する指導要綱」の検討について
7 廃掃法の改正について
 (1) 廃掃法改正についての情報交換はどの市と行っているのか
 (2) 速やかに対応していきたいと答弁されているが、対応状況の具体的な説明
6 井川 一善
無所属

会議録を表示
個人質疑
1 自治基本条例制定に向けての取り組みと課題について
 (1) 検討懇話会内で問題提起されていることについて
 (2) 制定スケジュールが遅れることについて
 (3) 今後の検討課題と制定に向けての問題点について
2 行政主導で行う都市計画の限界と課題について
 (1) 将来を見据えた財政運営の観点から、都市計画マスタープランの実現性と課題について
 (2) 線引き制度の意義と課題について(区域の見直しと規制緩和策)
 (3) 都市計画施設の見直しの必要性について(見直し基準)
7 駒田 かすみ
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 地域防災における男女共同参画について
 (1) 地域防災計画の見直しに当たっての男女共同参画の推進について
 (2) 災害対策用備蓄物資の購入・管理状況について
8 谷川 真由美
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 「姫路市男女共同参画プラン2022」(案)について
 (1) 「条例の制定」について
 (2) 審議会等委員の女性比率を高めることについて
 (3) 庁内推進体制の強化について
 (4) 男女共同参画施策に関する評価システムの構築について
 (5) パブリック・コメントについて
2 障がい児・者支援について
 (1) 災害時における障がい児・者支援について
  ア 災害時要援護者台帳の提出状況と今後の取り組みについて
  イ 福祉避難所の周知と専門職員の配置について
  ウ 特別支援学校を福祉避難所に
  エ 姫路市防災会議に障がい児・者の声を
 (2) 発達障害のある子どもたちへの教育的支援について
  ア 実態把握について
  イ 教育的支援について
  ウ 教員研修と校内の機能強化について
3 「イベントゾーン基本計画検討懇話会」中間取りまとめについて
 (1) 高等教育・研究ゾーンについて
 (2) 社会経済情勢に見合ったまちづくりに
 (3) コンベンションホールと文化施設について
 (4) スポーツパークの整備について
 (5) 庁内の検討組織について
9 酒上 太造
会議録を表示
個人質疑
1 地域の子どもは地域で育む!を基本理念に
  妻鹿幼稚園存続について
2 空き地・空き家対策について
3 国際拠点港湾姫路港の整備活性について
4 大河ドラマ軍師官兵衛放映までの準備計画について
5 姫路市中央卸売市場の今後について
 平成24年第4回定例会
  平成24年12月6日
1 細野 開廣
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 財政の現状と今後の姫路のまちづくりについて
 (1) 一般会計地方債について
 (2)  合併特例債について
 (3)  本市の財政力について
 (4)  今後の姫路のまちづくりについて
2 観光交流推進について
 (1) 大河ドラマによる観光振興について
 (2) 姫路観光コンベンションビューローについて
3 都市計画施設の見直しについて
 (1) 見直しの考え方等について
 (2) 私権の制限について
 (3) 3環状道路について
4 土地開発公社について
 (1) 経営健全化団体の指定を受けずに長期保有土地の縮減はどの程度できたのか
 (2) 三セク債の償還はどのように考えているのか
 (3) 今後の未利用地の活用戦略について
5 消防団活動の支援について
 (1) 消防団の装備品の充実について
 (2) 消防団員の皆さんの処遇について
2 山下 昌司
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 平成24年の新春話題について
2 財政にかかわる諸問題について
 (1) 平成25年度の予算規模と市税収入の見通しについて
  ア 個人市民税の収入見通しについて
  イ 法人市民税の収入見通しについて
  ウ 固定資産税の収入見通しについて
 (1) 市税の未収金の徴収について
 (2) 法人市民税の返納金について
 (3) 職員給与と交付税について
 (4) 合併特例債の活用について
 (5) 全事業総点検の成果について
 (6) 一般会計の繰出金について
 (7) 公有不動産の譲渡について
 (8) 子ども育英手当の創設について
3 準政令指定都市の格付について
4 教育行政について
 (1) 市立3高校の管理運営費と県への委譲について
 (2) いじめ問題について
 (3) 私立中学生への支援について
5 地域経済について
 (1) 電力料金の値上げに対する対応
 (2) パナソニック姫路工場について
 (3) 再生可能エネルギーについて
 (4) 専門研究員の採用について
6 人事制度について
7 福祉行政について
 (1) 製鉄記念広畑病院救命救急センターの支援について
 (2) 特別養護老人ホームの整備について
8 可燃ごみの処理体制について
9 NHK大河ドラマについて
10 (株)日本触媒姫路製造所の石油コンビナート火災の教訓を
3 西本 眞造
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 大河ドラマ決定の朗報をうけて
2 (株)日本触媒火災事故について
3 水道局と下水道局の統合
4 姫路市の浸水対策計画
5 LEDを活用し省エネを促進
6 看護師不足について
7 障害者差別禁止条例の策定
8 あんしんサポーターの進捗状況
  平成24年12月7日
4 水田 作興
さわやか市民連合

会議録を表示
個人質疑
1 市役所に警察官の常駐を
 (1) 窓口業務で異常なトラブルが起きた時、職員を守る手だてはあるか
 (2) 危険手当や傷害保険はあるか
 (3) いざという時のために、警察官の常駐はできないか
2 山本司令補の葬儀はなぜ市葬でしてあげなかったのか
 (1) なぜ市葬ではないのか
 (2) あのような危険な場所まで配置させたのはなぜか
 (3) 作業マニュアルはどうなっていたのか
 (4) 市の幹部はどのように責任を感じているのか
 (5) 二度と同じような事故が起きないための方策は
3 姫路市自治基本条例の問題点
 (1) なぜ自治基本条例をつくることにしたのか
 (2) 今までなくても自治体運営はできていたのではないか
 (3) 市に在住していない人も市民だが、同じ権利と義務か
4 沖縄や福島の人たちに手を差し伸べることはできないか
 (1) 沖縄は米軍基地の問題、福島は原発の危険性、いずれも国策として長く放置されてきた。原発は福島だけではないが、地震などに対する脆弱性は目を覆うばかりだ。
 (2) 私たちの幸せな暮らしはそのような人々の犠牲の上にあると考えれば、私たちは市として又は市民としてそのような方々に手を差し伸べることはできないか
 (3) 新しい形の友好姉妹都市のあり方はないか
5 合併して7年、旧町町民の不満が消えない
 (1) 市との一体化を急ぐあまり、旧町の伝統文化を大事にしなかったことの不満。地域のことは地域に任せる制度が不足していることの不満
 (2) 結局周辺市町にも姫路市を盟主にするような手本を示し得ず、合併方式の政令指定都市構想はなくなったのではないか
 (3) あと3年しかないが、新市建設計画は実現できるか
6 エネルギー問題と新産業の立地
 (1) 急場しのぎで石炭火力を活用したが、CO2削減の観点からは逆行すると思うが、どうだろうか
 (2) 再生可能エネルギーへのシフトを目指すべきだと思うが、市としてできることはないか
 (3) 太陽光、バイオマス、小水力、ごみ発電に対して、市の施策、支援は
7 電力の地産地消
 (1) 電力の送電ロスはかなりの大きさだが、使うところで発電するという考え方がある
 (2) 地域に小さな発電所をつくることはできないか
 (3) ごみ発電が有望だと思うがどうだろうか
 (4) 企業が自家消費でごみ発電をする問題点は
 (5) 自治体も自家発電を持つべきだ
 (6) 新電力の活用の問題点
5 谷川 真由美
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市自治基本条例(素案)について
 (1) 条例制定の背景について
 (2) 条例制定の目的について
 (3) 住民等の権利について
 (4) 住民等の責務について
2 新たな姫路市男女共同参画プラン策定に当たって
 (1) 姫路市男女共同参画プラン(改訂版)の検証と今後の取り組みについて
 (2) 姫路市職員男女共同参画率先行動計画の検証と今後の取り組みについて
 (3) 男女平等に関する表現指針の周知徹底を
 (4) 「新たな姫路市男女共同参画プランの策定に向けて」の提言をどう受けとめ、新プランに反映しようとしているのか
3 (株)日本触媒姫路製造所の爆発事故の教訓をどう活かすのか
 (1) 原因究明について、進捗状況と今後の取り組みについて
 (2) 消防職員の化学的知識のさらなる研修について
 (3) 通報の徹底を
4 花の北モール再生計画に当たり図書館花北分館の拡充を
6 松岡 廣幸
清風クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 大願成就か虚を突かれたか!大河ドラマ「軍師官兵衛」決定、姫路市のその対応を問う!
 (1) 市としての姿勢と考え方
 (2) 決定に至るこれまでの取り組み
 (3) 本年10月10日NHK決定後の取り組みとその対応
 (4) 観光の総力を挙げた戦略対策とは
7 伊藤 大典
無所属

会議録を表示
個人質疑
1 予算編成の改革について
  財政状況の厳しいなか、「選択と集中」を可能とする予算編成の方向性・あり方について
2 通勤手当をはじめ給与制度と公舎のあり方について
  給与制度における通勤手当・地域手当の考え方と、公舎制度の現状と活用方策について
  平成24年12月10日
8 牧野 圭輔
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 兵庫県の高校教育改革(学区統合)に対し、姫路の子どもたちのために姫路市教育委員会ができること
2 姫路市立高等学校通学区域検討会議からの調査・検討に係る報告書の検討結果・要望事項への具体的な対応
3 市立高等学校を市として運営する目的と意義
4 市立高等学校において、姫路市が公教育を担うということは、どういう意味なのか。
5 姫路市立高等学校運営に対する、これまでの兵庫県教育委員会との具体的な協議事項
6 市立高等学校において、税の公平な負担の観点から、市外生徒の入学料設定の考え方
7 いじめ防止対策へ向けた姫路の教育最高責任者の決意
9 有馬 剛朗
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 子育て支援の拡充策について
 (1) 子育て支援に関するニーズを把握し「子ども・子育て支援事業計画」作成の取り組みについて
 (2) 「地方版子ども・子育て会議」設置について
 (3) 本市の認可保育所の待機児童の実態と幼保連携型の認定こども園の拡充について
 (4) 「小規模保育」「保育ママ」など地域型保育給付への取り組みについて
 (5) 病児・病後児保育や放課後児童クラブ、乳児家庭全戸訪問など支援事業の拡充について
2 広がるコンビニ交付について
3 救急医療体制の整備について
 (1) 救命救急センター周辺の交通アクセスについて
 (2) ランディングポイントの整備について
 (3) 外国人救急搬送シートについて
 (4) 救急医療現場に救急認定薬剤師を
4 離島振興について
 (1) ソフト事業支援施策について
 (2) 離島活性化交付金について
5 安全、円滑な武道教育について
 (1) 武道必修化授業についての安全対策と課題について
 (2) 指導者資格制度への取り組み
 (3) 武道必修化による教育効果
10 入江 次郎
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市産業廃棄物処理行政について
 (1) 宮ケ谷最終処分場について
   宮ケ谷最終処分場での搬入不可品目確認実績
 (2) 夢前町産廃収集運搬業者の逮捕容疑について
   逮捕容疑の経過説明を
 (3) 夢前町産業廃棄物最終処分場建設計画について
  ア 10万署名を市長はどう受けとめているか
  イ 検討書に対する感想、具体的意見を
11 三和 衛
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 平成27年春に照準を合わせた本市の取り組みについて
 (1) 大河ドラマ「軍師官兵衛」の有効活用
   本市独自の官兵衛像の作成
 (2) 姫路城マラソン大会の開催
2 中心市街地の通行量調査について
 (1) 調査日時は適正か
 (2) 調査結果をどのように生かしているのか
 (3) 今後の調査方針は
3 姫路城の植生管理について
 (1) 管理の実施状況
 (2) ブロック分けした6カ所の優先順位の有無
4 市内小・中学生の郷土愛をはぐくむ教育について
  天空の白鷺への見学の推進
 平成24年第3回定例会
  平成24年9月10日
1 松岡 廣幸
清風クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 非礼極まりない韓国大統領!
  改めて反日条例継承昌原市との姉妹都市提携を糺す!
 (1) 反日条例に対しての本市の対応
 (2) 今後のあり方・考え方
2 滞納92億円、払えないのか払わないのか見極めつかない有所得滞納者へ国税局OBで対応組織を
 (1) 収入未済の減少に対しての実績
 (2) 現状の把握確認と今後の対応
2 伊賀 肇一
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 国及び我が姫路市の教育政策の現況
 (1) 日本国民のモラルについて
 (2) 教育政策の上での改革や対策について
 (3) 戦前の修身や教育勅語などの教育方針について
2 観光都市を目指す本市の今後の課題
 (1) 世界遺産国宝姫路城を取り巻く周辺整備について
 (2) モノレール跡地の橋脚と高尾町モノレール駅について
 (3) 市川及びその他の河川の美化整備について
3 合併四町との格差是正と現況について
 (1) 合併特例債の活用状況と残り枠について
 (2) 旧四町における地域審議会での答申について
 (3) 特例期限内での格差是正について
3 谷内 敏
市民クラブ・民主党

会議録を表示
個人質疑
1 平成23年度決算について
 (1) 市税と企業誘致
 (2) 債権整理室の役割向上と徴収体制の強化
  ア 債権整理室の役割向上
  イ 徴収体制の強化
  ウ 債権整理室の体制
   (ア) 今後の体制強化
   (イ) 債権管理条例制定の今後の予定
   (ウ) 下水道管理室移管債権ゼロの背景
 (3) 一般会計の歳出
  ア 民生費への対応
  イ 今後の財政運営
 (4) 公営企業会計
  ア 水道事業会計
   (ア) 施設整備、更新計画
   (イ) 水道事業のリストラ
  イ 下水道事業会計
   (ア) 経費回収率、有収率、一般会計繰入金額・割合、中核市状況
   (イ) 経費回収率の想定
   (ウ) 独立採算性の堅持
   (エ) 集落排水下水道本管接続影響
2 教育環境の充実による姫路市の都市力アップについて
3 中心市街地の活性化について
 (1) 駅ビルオープンへの対応
 (2) 再開発を含む新たな活性化
4 姫路獨協大学との連携強化について
 (1) 現状認識
 (2) 就職率の向上
5 観光事業の充実について
 (1) 産業観光で街に活力を
  ア 現状と課題
  イ 播磨広域連携協議会との連携強化
 (2) 大河ドラマ「黒田官兵衛」誘致の現状
先頭へ前へ8910111213141516 次へ  最後へ登録件数 1200 件    
Copyright © Himeji City. All Rights Reserved.