令和6年第3回定例会
令和6年9月17日 (個人質疑)
塚本進介 (改革無所属の会)
1 「誇れる姫路を未来へ!」姫路城の料金設定と市民利益の両立
(1) おもてなしの精神を涵養する
(2) ルールとしての維持管理の在り方
(3) 想いを育てる周辺整備や活動
(4) 日本を支える観光産業
2 「姫路市から育つ子ども」教育の多様化と地域特性に応じた支援策
(1) 全国学力・学習状況調査の結果に対する姫路市教育委員会の問題意識
(2) 新しい学びのカタチへの取組
(3) 日本型教育のよさである、協働的な学びの維持
(4) 保護者目線での個別サポートに、全体課題から取り組む行政施策の必要性
3 「地域コミュニティ」共助を応援できる地域づくり
(1) 共助の現状をどのように考えているか
(2) 公助の在り方とルールづくり「コミュニティセンター」
4 「市民ファーストでの文化振興」アクリエひめじや美術館の徹底活用
(1) 現状の認識(情報発信及び施設の利用状況)
(2) アクリエひめじでの興行や市民活動に市税を投入する意義
(3) 市内小中学生へのアウトリーチ事業の強化と予算
(4) 姫路の文化活動と、姫路市による支援方針