本文へ移動

現在位置 :トップページ › 質疑・質問一覧

質疑・質問一覧

(*は現職を表す)
 詳細検索
先頭へ前へ161718192021222324 次へ登録件数 1200 件    
順位 会派・質問者 区分 質問内容
 平成16年第4回定例会
  平成16年12月7日
8 井上 和郎
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 小泉内閣による介護保険の大改悪を許さずよりよい介護制度を
(1) 介護サービス切り捨て、負担増の大改悪を許さない
  ア 軽度の人の介護サービスの切り捨てやめよ
  イ ホテルコスト(居住費等)徴収など負担増するな
  ウ 20歳からの保険料徴収、支援費制度との統合やめよ
  エ 低所得者対策の廃止でなく継続を
(2) 安心できる介護制度への改善について
 ア 国庫負担を直ちに25%から30%に引き上げ、保険料・利用料の減免制度をつくること
  イ 保険料・利用料を支払い能力に応じた負担に改めること
  ウ 在宅でも施設でも安心して暮らせる基盤整備をすること
  エ 介護・医療・福祉の連携で健康づくりを進めること
  オ 介護労働者の働く条件を改善すること
2 市民が安心して生活できる安全なまちづくり
(1) 台風や豪雨による被害状況と救済、復旧対策の状況について
 ア 具体的な被害件数(全壊、半壊、床上浸水、床下浸水、河川、道路、学校、公共施設、農業、漁業、中小業者、その他)
 イ 被災者支援制度・被災者生活再建支援法の拡充・補完、見舞金制度の改善について
(ア) 他都市では、床上浸水や床下浸水にも見舞金
(イ) 中核市の姫路市も支援法の拡充、見舞金制度の改善を
(2) 姫路市臨海部の安全、防災体制の強化
ア 悪質な数値の改ざん事件は意図的で許せない
イ 防災協定の見直しと防災協定の遵守を
(3) 東南海、南海地震対策と山崎断層などの調査、対策を強化し、市民に防災計画を明らかにすること
 ア 東南海、南海地震は津波を含む防災計画の充実と防災意識の向上を図ること
 イ 山崎断層を初め西播磨の活断層の調査を強め、防災計画、関係資料を公開すること
3 姫路市の農業、漁業の振興を図るために
(1) 食と農の信頼回復、食料の安定供給や自給率の向上を図ること
 ア 兼業農家、就農希望者に手厚い支援をすること
 イ 転作奨励金制度の拡充を行うこと
(2) つくる漁業、育てる漁業の発展を
 ア 藻場の育成、磯浜を復元すること
 イ 海産物直売など振興、後継者育成は漁業組合との協議で進めること
4 日本一スバラシイ姫路の祭り、屋台文化を全国に世界に発信する
(1) 姫路の祭り・屋台文化は、地域の誇り・地域の宝物です
(2) 姫路の祭りは生涯現役、みんなが主役のイベントです
(3) 姫路の祭り・屋台文化を保存、継承する市民のエネルギーと取り組みをまちづくりに生かすこと
(4) お祭りイベント「ザ 祭り屋台in姫路」を姫路市として全国に、世界に発信すること
(5) 「播州屋台会館(仮称)」建設署名109,422人分を石見利勝市長に提出
   建設の是非を問い本格的な市民論議を!
9 増本 勝彦
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 地域経済再生に向けた提言を受けて
(1) 「ザ 祭り屋台in姫路」の継続性
(2) 都市型観光について
(3) 観光と農業の連携
(4) 居住人口増と個性的な商店街づくり
(5) 固定資産税減額でまちづくり誘導を
2 健康福祉行政について
(1) 住民検診に前立腺がん検査を
(2) 糖尿病への市民啓発
(3) 高齢者の自立支援
3 在日外国人(ベトナム籍)の問題について
  諸問題解決に総合支援策を
4 雨水対策について
5 農業問題について
  2年連続提出された建議の背景
6 教育行政について
(1) 実力テストの実施と市民意識調査
(2) フレッシュ教員の導入
(3) 幼小連携について
(4) 道徳教育と人権教育
 平成16年第3回定例会
  平成16年9月10日
1 今里 朱美
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 市長に問う、市民参画とリーダーシップ
2 姫路市初の民間助役としての役割と抱負
3 決算について、執行率91.3%は適正か
4 指定管理者制度導入について
5 街づくりにおける総合交通体系を考えよう
6 「都心部まちづくり構想素案」について
7 自己実現の市民参画を
8 DV被害者支援について
9 大型店舗進出と市内小売店の存在について
10 観光施策について
(1) 家老屋敷跡公園の便益施設のその後
(2) 観光案内板の整備
11 文化行政について
(1) 世界文化遺産姫路城の保存と継承について
(2) 埋蔵文化財センターについて
2 谷内 敏
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 市長の市政推進姿勢について
(1) 多目的ドーム系ホール代替案
(2) 決算から見た市長の政策推進
(3) 合併の取り組み
(4) 新駅ビル建設など
(5) 職員の資質向上
2 平成15年度一般会計決算について
(1) 市税収入
ア 市税収入率低下の要因と向上方策
イ 固定資産税
(2) 健全財政の堅持
ア 中長期にわたる財政の健全性堅持
イ 財源確保対策、市債償還額の予測
ウ 行財政構造改革
エ 市町合併が決算に与える見通し
3 特別会計決算について
(1) 食肉センター事業特別会計
(2) 前処理場事業特別会計
(3) 国民健康保険事業特別会計
ア 収入率の向上方策
イ 不納欠損に至る現状と今後の対処方策
(4) 駐車場事業特別会計
4 交通事業会計決算について
(1) 交通事業経営健全化実施計画の策定
ア 聖域なき改革の断行
イ 推進体制
(2) ロープウェー事業の撤退
(3) 利用者サービスの向上
5 姫路地域の高等教育機関について
(1) 地域と大学の関係
ア 街づくりの観点
イ 姫路工業大学の名前と中枢機能の消滅
ウ 全入時代における本市の指導性
(2) 姫路獨協大学
ア 公私協力方式開学の効果
イ 新学科開設の評価
ウ 今後のあり方
(3) 賢明女子学院短期大学閉鎖への対応
ア 市の受け止め
イ 閉鎖背景と理由の把握
ウ 地元密着型短大の必要性と中高への影響認識
6 教育行政について
(1) 学校給食費などの未納
ア 累積未納額の現状と中学校給食
イ 徴収対策
ウ 手集金の解消
(2) 学校・園緊急対応携帯電話の配備
3 山本 道人
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 市長の基本姿勢
(1) 市長のリーダーシップ
(2) 民間助役の登用
2 平成15年度決算並びに議案第109号について
(1) 市税収入
(2) 債務負担行為
(3) 国保特別会計
(4) 包括外部監査
(5) 議案第109号屋外広告物条例の一部を改正する条例
3 鉄道高架事業について
(1) 駅南西部区画整理事業
(2) 宮前踏切対策
(3) 山電切り下げと新地下化の総合比較
(4) 山電高架下の拡幅工事
4 合併に伴う「新市まちづくり構想」
(1) 新市ビジョンの市民PR
(2) 農業・農村活性化事業の検討
5 緊急雇用創出事業の継続
6 福祉問題について
(1) 介護予防の検討
(2) 知的障害者入所施設の拡充
7 環境事業について
(1) し尿処理マスタープラン
(2) 古紙の集団回収奨励金制度
(3) 一般廃棄物収集委託業者数
(4) 地球温暖化防止策
ア 屋上緑化、園庭緑化
イ 太陽光発電の助成制度
ウ 打ち水作戦
  平成16年9月13日
4 宮本 吉秀
自由市民連合

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市都心部まちづくり構想素案と市民意見の集約
2 民間登用の米田助役の所感と抱負
3 行政と生活者のパートナーシップ
4 教育委員会組織の再編成
5 ミックスペーパーなどのリサイクルの推進
5 藤本 洋
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 市政運営の基本姿勢について
(1) 憲法、教育基本法の改悪を許さず、暮らし、教育を支える市政の推進
(2) 義務教育費国庫負担金制度の堅持について
2 被爆・空爆60周年に向けた非核平和行政の充実
(1) 住民への広報活動の強化について
ア 市町境界に“広報塔”の設置
イ 主要な公共施設に非核平和都市宣言記念碑の設置
(2) 核兵器廃絶、恒久平和を推進する市民活動への激励
(3) 平和教育の現状、平和資料館等の積極的活用
(4) 自治体平和外交の推進
ア 平和市長会議の呼びかけにこたえて
イ 海外姉妹都市への呼びかけ、核兵器廃絶共同宣言
3 臨海部の安全、防災対策の強化について
  大企業は住民と共存するルール遵守を
ア 関西電力からの市への報告
イ 安全管理体制の強化を求める申し入れ
ウ 国に規制強化を求めること
エ 救急自動車、救急救命士の配置
4 県・市の「行財政構造改革推進方策」について
(1) 入院生活福祉給付金支給制度の廃止を撤回し、継続実施すること
(2) 福祉医療費助成制度の削減に反対し、現行制度の継続実施を県に求めること
5 国民健康保険の医療費の一部負担金の減免について
(1) 減免基準等、実施要綱の整備
(2) 国保加入者への周知について
6 美術館・国富奎三コレクション、常設展示室について
(1) 常設展示室、各種委員の取り扱い
(2) 寄贈を受けた作品
(3) 男女平等意識の向上を図る啓発の促進
6 藤田 洋子
新社会党

会議録を表示
個人質疑
1 平成15年度決算について
(1) 黒字決算に対する評価
   妥当な根拠について
(2) 決算から見る合併問題
  財政の見通しについて
(3) 行政水準の確保・向上の原則
   市政運営の基本は?
2 解体・造成工事で発生する諸問題の解決について
(1) 現状と問題点
ア 件数
イ 相談窓口
ウ 市民の満足度
エ 公害防止条例と工事のあり方
(2) 指針、指導要綱の整備
3 台風16号被害について
(1) 市民生活への影響
   塩害、停電、避難
(2) 総合的・一体的な相談窓口の設置と被害対策
ア 住民からの訴え
イ 消毒のあり方
ウ 緊急の住居提供
4 美術館の個人コレクション室問題について
  閉鎖要求
7 久保井 義孝
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市の今後の財政見通しについて
(1) 今後の姫路市の財政は大丈夫か
(2) 石見市長の思うことができるのか
2 のじぎく兵庫国体、姫路市の開催準備状況
(1) 開催準備はどこまでできているのか
(2) 大会期間中に何人の人が姫路を訪れると予想しているのか
(3) 大会開催にあたって「もてなしの心」を実践するための方策は
3 市職員が光り輝く職場づくり
(1) 今後の不祥事に対する防止策について
(2) 生き生きと明るい職場づくりについて
(3) 人事異動について
4 新美化センター計画について
(1) 新美化センター計画の進捗状況について
(2) 新美化センターの供用開始の時期について
5 一般廃棄物最終処分場の計画について
  石倉新最終処分場の供用開始の時期
6 姫路バイパスの交通渋滞対策について
(1) 今後どのような対策を考えているのか
(2) 姫路の活性化に資するような将来計画はあるのか
7 新JR姫路駅並びに駅周辺整備について
(1) 駅北の市バス、神姫バス、自家用車、タクシーなどはどうなるのか
(2) 新姫路駅ビルの庁内検討はどうなっているのか
(3) 現在の地下街及び駅構内の地下通路はどうなるのか
(4) 新JR姫路駅の施設計画はどうなっているのか
8 姫路市の集中豪雨の備えについて
(1) 福井や新潟と同規模の集中豪雨が姫路であった場合、大丈夫か
(2) 市川、夢前川、揖保川での危険が予想される場所はどこか
(3) 危険が予想される場所の改善される時期はいつ頃か
(4) 水害時の被害や避難場所などをあらかじめ記載した洪水ハザードマップ(災害予測地図)を姫路市は作成してあるのか
(5) 避難時の連絡手段や被災された方への支援策はどうなっているのか
9 地方文化団体の活用を
  姫路市地方文化団体の名簿をネット化して公表
  平成16年9月14日
8 小椋 庄司
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 市長の政治姿勢について
(1) 姫路再生ビジョンの進捗
(2) 変革へのリーダーシップ
2 合併問題について
(1) 地域自治組織の設置
(2) 事務事業調整に政策評価を!
(3) 自治基本条例の制定検討
(4) 政令指定都市制度の行方
3 行財政構造改革の推進について
(1) 第2次実施計画と行政評価システム
(2) 決算と予算編成改革
(3) 指定管理者制度の導入
4 姫路市情報化計画について
(1) 住基ネットサービスの充実
(2) 電子市役所と公会計改革
(3) 情報セキュリティー対策
5 経済再生と雇用対策について
(1) 地域資源型産業の促進
(2) 若年者層の就業雇用対策
6 福祉施策の推進について
(1) 介護予防拠点の整備
(2) 児童虐待防止と相談体制
(3) 幼保一体化「総合施設」問題
7 姫路城観光案内の充実について
8 揖保川河川敷の整備について
9 宮下 和也
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市行財政構造改革について
(1) 人事制度と人材育成
(2) 指定管理者制度
(3) 福祉医療費助成事業
2 議案第106号について
  姫路市特定不妊治療費助成事業
3 産業行政について
(1) ザ祭り屋台in姫路の総括
(2) 大型店出店と中心市街地活性化
4 教育行政について
  市立小中学校に2学期制導入
5 消防行政について
(1) 消防職員のPTSD対策
(2) 火の見やぐらの老朽化への対応
6 八幡校区の諸問題
(1) 八幡小学校の児童数増加に伴う今後の対応
(2) 蒲田荒川線の道路延長の促進
10 大脇 和代
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 教育問題
(1) 市独自の教員加配で少人数学級を推進し、中学校にも拡充を
(2) 複数志願の問題点
(3) 学童保育の抜本的改善を
ア 市の基本的な考え方について
イ 運営主体の明確化と指導員の待遇改善について
ウ 専用施設について
エ 備品について
オ 市長と指導員の懇談会を
(4) 他町に学び地域単位成人式の検討を
2 環境保全について
(1) 網干新美化センターについて
ア 昭和55年の約束事項について
イ 情報公開と市民論議を
(2) 小学校の新入学児童に木製の机・いすプレゼントを
3 地域夢プラン作成は広範な地域住民の参加で
(1) 作文コンクールはなぜ中高生だけなのか
(2) 組織づくりについて
4 山電網干駅前開発と活性化について
(1) 山電所有の網干駅前ビルと陸橋の有効活用について
(2) 西姫路の玄関にふさわしい歴史、文化、観光、学習等の交流拠点としての役割を
(3) パークアンドライドの一拠点に
 平成16年第2回定例会
  平成16年6月11日
1 松浦 貢
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 小泉内閣の構造改革、7兆円の負担増は、市民生活を直撃
−今こそ、福祉、暮らし守る市政へ−
 (1) 均等割の税率引き上げ、非課税基準の引き下げ等の市税条例改正は、市民にどのような影響を与えるのか、介護保険料への影響はどうなるのか
 (2) 配偶者特別控除廃止、老年者控除廃止及び公的年金等控除縮小は市民にどのような影響を与えるのか
 (3) 消費税免税点引き下げは市民にどのような影響を与えるのか
 (4) 生活保護老齢者加算廃止は市民にどのような影響を与えるのか
 (5) 年金改悪は負担増と給付切り下げを押しつけ、市民を苦しめるだけのもの
2 合併問題について
 (1) 合併によって、住民の利益が損なわれてはならない
 (2) 各自治体の進んでいる施策は存続して広げること
 (3) 全市民にすべての情報を公開して、メリット、デメリットを明らかにし、周知徹底を図ること
3 学校図書館図書の充実を目指して
 (1) 学校図書館図書整備5カ年計画とその後の取り組みについて
 (2) 文科省が措置した特別財源はどう活用されたのか
 (3) 司書の配置について
 (4) 抜本的な改善対策を
4 勤労青少年寮跡地及び警察待機宿舎跡地利用について
2 北野 実
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 「国際観光都市・姫路」実現にむけて
 (1) 具体的な施策と予算措置について(意気込み)
 (2) コンベンション機能について
 (3) 便益施設の現状と通称の募集について
 (4) フィルムコミッションを観光資源に
 (5) 新・観光ループバスの創設について
 (6) 大手前通りは貴重な資源
 (7) イーグレひめじについて
2 「播州屋台会館」建設へのプロローグ
 (1) 行政施策上の位置付けについて
 (2) ザ・祭り屋台イベントとの連携について
 (3) 今後の課題は?
3 未来の姫路に必要な都市装置とは
 (1) 播磨空港の必要性
 (2) 姫路港への期待
 (3) 播磨臨海道路の必要性と可能性
 (4) 「姫路市都心部まちづくり構想」に期待する市民
4 道路行政のビジョンと現状
 (1) 国道2号・十二所前線の一方通行解除の見込みについて
 (2) 国道2号・京町線・大日線の整備進捗状況と計画について
5 本庁舎の大規模改修について
  計画と規模(内容)について
3 八木 隆次郎
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市行財政構造改革第二次実施計画と合併について
 (1) 第二次実施計画と合併協議とのそご
 (2) 県の行財政構造改革の方向性について
  第二次実施計画における市の福祉の考え方について
2 パブリックコメントについて
  パブリックコメントのあり方について
3 綱紀粛正に係る市の方針について
 (1) 倫理・コンプライアンスの強化について
  ア 遵守徹底方法について
  イ 内部告発制度導入について
 (2) 職員の意識改革と資質の向上
4 タウンミーティング、スクールミーティングについて
 (1) その効果と提案内容の実施率
 (2) 今後のミーティングについて
   各地域提案型ミーティングの開催
5 ザ祭り屋台in姫路の成果と反省について
 (1) 成果及び経済効果について
 (2) 安全について
 (3) 観光PR面と協力体制について
 (4) 祭りの継続性について
6 地域再生構想提案について
 (1) 第2次地域再生構想提案について
 (2) 特区申請提案について
7 都市景観条例遵守について
 (1) 姫路市都市景観条例遵守について
  ア 実施状況
  イ 改めての協力要請
 (2) 違反広告物条例について
   ピンクちらし条例について
8 ワンストップサービス拡充について
 (1) 他の6出張所にも展開を
 (2) 住民基本台帳ネットワークについて
   住基カード発行促進について
9 兵庫西流域下水汚泥処理事業のリサイクル産物の利用促進について
  道路舗装材としての使用について
   今後の採用計画について
10 交通事業民営化、民間委託について
11 消防車両及び公用車について
 (1) 消防車両のNOx・PM法にかかわる切りかえについて
 (2) 非常備消防所有の消防車両の規制について
   規制対象地域指定について
 (3) 自動車版ブラックボックスの取りつけについて
12 鉄道高架・駅南の地下通路網形成について
13 道路関係の諸問題について
 (1) サイクリングロード整備について
 (2) 自転車・歩行者道ネットワークについて
 (3) 市道曽左36号線の北進について
14 福祉施策について
  重症心身障害児施設の設置について
4 西本 眞造
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 ザ祭り屋台in姫路の総括と展望について
2 姫路市職員の退職金について
 (1) 算定方法の実情はどうか
 (2) 国家公務員退職時特別昇給の廃止を受けての対応
 (3) 年間の経費削減効果は
3 「パワーリハビリ」プログラムの実施を
4 合併後の住民サービスの充実
 (1) 市外局番の統一
 (2) 電話料金の平準化
 (3) 地域公共ネットワークの整備
5 IP電話を公共施設に導入し経費削減を
6 姫路市ホームページの一層の充実を
 (1) 子供向けページの作成を
 (2) バナー広告の掲載
 (3) 文字の大きさを変える方法
7 情報セキュリティーポリシーの確立
  平成16年6月14日
5 吉田 善彦
自由市民連合

会議録を表示
個人質疑
1 石見市政の2年目の姿勢について
2 合併について
  良識ある判断で、最大に利用する特例について
3 姫路コンベンション・ビューローの設立と施設の建設について
4 ペイオフ解禁への対応について
5 雇用対策について
 職業紹介ができるようになった地方自治体について
6 林田地区の温浴施設の整備について
 温泉施設の閉鎖に関連して
7 高齢者福祉について
  短期入所生活介護等施設の設置の制限について
8 不妊治療への支援について
9 消防行政について
 改正消防法への適応と防火管理者の設置状況について
6 谷川 真由美
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 今こそ、くらしに生かそう日本国憲法を
 (1) イラクからの自衛隊の即時撤退を
 (2) 有事法制で市民の生命・財産は守れるのか
 (3) 新日鐵広畑製鐵所の「人権侵害・賃金差別裁判」判決の尊重を
2 姫路市都心部まちづくり構想の策定について
 (1) 姫路市都心部まちづくり構想の基本姿勢について
 (2) 大型店の身勝手を許さず、地域の商店街・中小商店の値打ちが生きる「まちづくり」ルールの確立を
3 男女平等施策の推進について
 (1) 配偶者等からの暴力に関する調査結果からの課題について
 (2) 男女平等教育の推進について
  ア 基本姿勢について
  イ 男女共生副読本「ゆめいっぱい」の改訂にあたって
  ウ 学校現場が「ジェンダー」再生産の場になってないか
4 「花北モール」の活性化と市所有分の有効活用を
7 吉沢 昌彦
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 ザ祭り屋台in姫路について
 (1) 経済効果のほどは
 (2) 継続性は
2 一連の不祥事について
3 環境問題について
 (1) ごみ減量化の方策
 (2) 自然保護について
4 バス事業について
 (1) 姫路市交通事業検討懇話会の提言はいつまでに実行するのか
 (2) 運転手のマナー教育は
5 教育行政について
 (1) 市立3高校教諭の異動
 (2) 学校評議員制度
  ア メンバー選任方法
  イ 職務
  ウ 任期
6 灘地域の諸問題
 (1) 白浜92号線の整備
 (2) 白浜小学校教室の不足解消策は
 (3) 妻鹿地域の下水道整備
 (4) 都市計画道路妻鹿線の見通し
 (5) 兼田地区から糸引小学校に通う通学路
 (6) 小赤壁散策道の整備
8 阿山 正人
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 教育行政について
 (1) 学童保育制度の抜本的見直しについて
 (2) 学校のIT環境整備について
 (3) シックスクール対策について
 (4) スクールヘルパー制度について
2 生涯スポーツの振興について
 (1) スポーツを通じた国際交流について
 (2) スポーツ施設の拡充について
   姫路スポーツパーク構想
 (3) スポーツクラブひょうご21事業普及に伴う生活体育振興委員会の今後について
3 精神障害者への支援について
 (1) 市民への啓発活動の拡充
 (2) 相談体制の強化
 (3) 社会復帰への支援
4 都市計画について
 (1) (仮称)JR勝原駅の進捗状況と今後の見通しについて
 (2) 夢前川右岸線の進捗状況と今後の見通しについて
 (3) 播磨臨海地域道路網の実現の可能性について
9 山崎 陽介
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 市長の政治姿勢について
2 合併問題について
3 姫路市交通事業について
4 消防局関係
  「自動車NOx・PM法」への対応について
5 教育委員会関係
 (1) 子供の幸福のための教育について
 (2) 市立美術館について
 (3) 市立高校の臨時教諭について
 平成16年第1回定例会
  平成16年3月5日
1 福本 正明
創夢会

会議録を表示
代表質疑
1 市政推進の所信表明について
(1) 石見市政推進の職員へのメッセージは何か
(2) 持続可能な財政規模の予算とは
(3) 行財政の構造改革は財源捻出のためか
(4) 躍進予算と執行率と包括予算の導入
(5) 市民主役の市政と受益と負担のあり方
(6) 豊かな心を育てる教育と家庭教育について
2 姫路の産業経済社会の発展策について
(1) 観光振興の現状と展望について
ア 姫路市の観光資源に活力はあるか・・・その弱点は何か
イ 観光振興のための縦割り行政の一体的取り組みを行っているか
ウ 行政サイドのホスピタリティの向上とは何を意味しているのか
エ 姫路市観光基本計画1,000万人集客の短期計画の取り組みは進んでいるか
オ 大的海岸のシーサイドパーク構想と競馬場跡地の活用
(2) 姫路の経済社会の発展を促す構造改革特区の申請について
(3) 姫路駅都心部の開発構想づくりについて
  駅ビル、駅地下街、駅西、駅北、駅東の一体化構想と山電地下化のイメージについて
(4) 環境産業としての農業振興について
ア 産業局の組織がえと農業振興について
イ 営農組織育成の誘導策は
ウ 農業農村現場の問題点は
エ 公的部門での地産地消策は
オ 地域水田農業ビジョンづくり作業は進んでいるか
(5) 豊富団地サバービアの活用と採算性について
ア 企業の誘致活動とその見通し
イ 総事業費と完売時の予想収支じりは
ウ 減額補正損失16億5,500万円は
3 1市4町の合併問題の推移と展望について
(1) 1市4町から1市2町になっても問題点と方針は変わらないか
(2) 1市2町人口51万人をもって政令指定都市への担保とできるのか
(3) 財政評価はなぜ一般会計だけをもってするのか
(4) 激変する広域地域の構造問題と統治機構と行政システムについて
4 市民協働参画の官民システム NPO活動支援について
  NPO活動支援促進条例の制定について
5 役所会計のさらなる改革による市民への財政の説明責任について
(1) 公会計の一般会計・特別会計の改革は進んでいるか
(2) 行政コストは行革以来下がっているか
(3) キャッシュフロー計算書は9月の決算報告に提出できるか
6 行財政構造改革と行政評価システム実施上の問題点
(1) 行財政構造改革成否のポイントは何か
 (2) 公共工事縮減プログラムの成果は
 (3) 評価システムが目的化していないか
(4) 経営改善や業務改善とはつながっているか
(5) 職員や議会、市民にわかりやすいか
(6) 成果重視型の行政経営へシフトしているか
(7) 民間委託、民営化へのトップの意志は
7 姫路市交通事業のあり方について
(1) 市交通事業の債務超過の現状と将来をどう見据えているか
(2) 市交通事業の収益構造上の問題点は何か
(3) 平成15年度に続く一般会計からの繰入額約9億4,900万円は適切な予算措置か
(4) 平成16年度乗客予定数668万人(前年比20%UP)は可能か
(5) 交通事業の民営化は考えないか
2 西村 智夫
市民クラブ

会議録を表示
代表質疑
1 市長の所信表明について
(1) 市政推進の基本姿勢について
(2) 職員の資質向上について
2 新年度予算について
(1) 三位一体改革の影響と今後の見通し
(2) 財政の中長期計画について
3 市町合併について
(1) 合併全般にかかわる市長の考え方
(2) 協議会市町と周辺市町の動向について
(3) 2町合併と4町合併
(4) 合併時における職員、議員の取り扱いについて
4 地域経済の再生と雇用の拡大について
(1) 地域再生構想の提案について
(2) 雇用の維持・拡大について
(3) 産業創造への改革と支援について
5 キャスティ21計画とグランドデザイン策定について
(1) 総合福祉健康センターをグランドデザインのメイン施設について
(2) JR山陽本線高架完了後の駅周辺整備について
6 交通事業について
  民営化・民間委託の決断
7 消防力の整備について
(1) 姫路市の消防力整備に関する提言について
(2) 防災センターの規模・内容について
(3) 消防署の適正配置について
(4) 救急救命処置の拡大について
8 新美化センターについて
(1) 既存施設の対応能力について
(2) 新美化センター建設地元同意について
(3) 焼却炉方式について
(4) リサイクル施設とプラザ施設との分離
9 福祉について
(1) 特別養護老人ホームについて
(2) 地域リハビリテーション支援センター建設について
10 教育問題について
(1) 児童・生徒の安全について
(2) 学校規模の適正化と校区再編について
(3) 幼児教育の振興について
  平成16年3月8日
3 安田 佳子
公明党

会議録を表示
代表質疑
1 市長の基本方針について
(1) キャスティ21グランドデザイン
(2) パブリックコメント
(3) 山電地下化について
2 平成16年度一般会計予算について
(1) 法人市民税
(2) 市債の構成比率
3 合併問題について
(1) 合併特例債
(2) 人件費等軽減効果
(3) 調整区域、都市計画税
(4) 御津町、夢前町の動向について
4 観光都市姫路の構築
(1) 来て、みて、ホットする姫路キャンペーンとは
(2) 野里ノコギリ横丁線整備について
5 住基カードについて
  16年度からのICカードの内容
6 子育てと女性の健康支援策について
(1) 児童手当について
(2) 女性専門相談窓口の開設
(3) マンモグラフィー検診
(4) 不妊症治療助成制度について
(5) 妊産婦検診助成制度の導入について
(6) アレルギー対策について
7 新美化センターについて
(1) 生活環境影響調査費
(2) 地元対策
8 姫路経済の活性化
(1) 地域経済再生プラン
(2) 商店街活性化事業について
9 教育委員会
(1) 子ほめ条例の制定を
(2) 学校の安全対策
(3) 35人学級について
4 清水 利昭
自由市民連合

会議録を表示
代表質疑
1 地方自治の執行と行政哲学
(1) 首長としての先見性
(2) 民意のとらえ方
(3) 公人と私人
(4) 安全と安心
(5) 費用対効果
(6) 市民にわかりやすい行政用語
2 教育行政
(1) 教育委員会だけに任せていていいのか
(2) 親に対する教育の徹底
(3) なぜ市内3大学にこだわるのか
3 観光行政
(1) 本市の生き残る道は何か
(2) 面整備の重要性
ア レトロ調観光ループバスの路線変更
イ 城周辺施設の復刻整備と城周辺の拡大解釈
(3) 観光イベント等に対する工夫
4 世界文化遺産「姫路城」の保存
  匠の技の伝承に対する取り組みと平成の大修理
5 合併問題
(1) 本当に政令指定都市を目指すのか
(2) 周辺市町と本市の合併についての温度差解消の努力
(3) 現状での法定合併協議会設置の意義
5 大脇 和代
日本共産党議員団

会議録を表示
代表質疑
1 市長の基本姿勢について(憲法を市政の柱に)
(1) イラクへの自衛隊派兵は憲法と非核平和都市宣言に違反
(2) 小泉内閣の三位一体改革から市民守る予算編成を
(3) 合併は地方自治を守り発展させる立場で、住民の論議と合意に基づいて
(4) 男女平等推進する女性施策の充実を
2 市民が主役、市民参加の市政推進を
(1) 山電地下化、新方式の検討を
(2) 姫路駅南に市民トイレの設置を
(3) 大型店出店規制こそ中心市街地と地域商店街守る道
3 青少年に希望と自信取り返す教育と施策を
(1) 教育基本法を学校教育の柱に
(2) 高校入試制度、複数志願制について検討の論議を
(3) 少人数学級一層の推進を
  中学校にも市独自の少人数学級加配を
(4) 障害者介助員の増員を
(5) 不登校生の支援策について
(6) 成人式のあり方について
4 環境・市民の足守る市バスに再生を
(1) 市職員のノーマイカーデーについて
(2) 市バス改善策−市バス職員の声の反映を
(3) バス料金の見直しについて
(4) 高齢者の優遇料金について
(5) 路線の見直しについて
(6) パークアンドバスライドについて
(7) JR、山電各駅や公共施設にレンタサイクルの設置を
5 新美化センター建設は情報公開と市民の徹底論議で
(1) 現状の調査について
(2) 新旧の処理法について
(3) 生ごみバイオマス方式について
(4) 産・官・学の研究について
(5) 今回の対象地選定について
(6) 住民への説明と住民の意見の反映について
(7) 環境影響評価について
  平成16年3月9日
1 桂 隆司
自由市民連合

会議録を表示
個人質疑
1 旧日赤跡地活用について
(1) 地域リハビリテーション支援センターについて
(2) 旧日赤より薬師山線南北道路について
2 観光振興の推進について
(1) 西国街道(龍野町1丁目〜6丁目)の町並み保存について
(2) 魅力ある観光ルートづくりについて
(3) 観光大使について
3 教育問題について
(1) 不登校対策について
(2) 学校の安全、安心について
(3) 休園幼稚園の利用について
(4) 青少年の健全育成対策について
4 ノンステップバス12台の増量について
5 城北線について
6 緑化推進について
2 藤本 洋
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 中学校給食について
(1) 教育としての学校給食は自校調理方式が原則
ア 調理業務の直営と民間委託の比率
イ 「学校給食の食事内容について」(1971年4月、文部省体育局長)の通知と給食方式
ウ 調理室建設用地の調査と費用
(2) デリバリー方式による調理業務の民間委託は水準低下を来たさないか
(3) 調理業務の民間委託で教育の意義と役割を向上させることができるのか
(4) 民間委託拡大がもたらすもの
(5) 給食方式の決定は、市民の十分な納得と合意が必要
ア 姫路市中学校給食実施方針(案)に関する市民意見(パブリック・コメント)の集約結果を尊重すること
イ 自校調理方式、親子方式の試行を実施すること
2 憲法第25条、国民の生存権保障の理念に立った生活保護行政について
(1) 国に求める改善・改革
ア 国庫負担率削減、老齢加算の廃止、母子加算の縮小・廃止など制度改悪の中止を求めること
イ 国庫負担率の復元、生活保護基準の引き上げを図ること
ウ 高等学校は準義務教育、高校修学費用を教育扶助対象にすること
(2) 市に求める改善・改革
ア 不親切な窓口対応や不当な申請拒否で対象者を狭めないこと
イ 早期の保護開始につなげるため申請用紙やわかりやすい資料を窓口に常備すること
ウ 人権尊重の立場で一括同意書を廃止し、申告制とすること
エ ケースワーカー(職員)の増員
3 ホームレス対策について
(1) ホームレスの現状と実態把握
(2) 自立支援等に関する実施計画、施策、推進体制
(3) 緊急的な入所施設の整備
3 杉本 博昭
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 教育行政について
(1) 教職員の資質の向上
(2) 公立校と私立校の格差
(3) 学級定員とクラス数
(4) 保護者の社会教育
(5) 幼稚園教育振興計画における実施計画の策定
2 大規模開発事業等に対する施策のあり方について
3 道の駅整備事業について
4 (社)日本青年会議所第54回全国会員大会への支援について
4 松葉 正晴
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 姫路市総合計画第1次実施計画の総括と第2次実施計画の重点施策
  姫路市総合計画の第1次実施計画に対する総括、及び第2次実施計画の重点施策と取り組みについて
2 姫路市総合計画第2次実施計画と各プランとの整合性
  姫路市総合計画第2次実施計画の推進と新たな視点で検討を行う各プランとの整合性等について
3 子供の安全確保へ抜本的な検討と対策の確立
  子供たちの安全確保のために、地域を含めた抜本的な検討の場の設置と安全対策の確立について
4 祭り屋台イベントは慎重な検討と効果的な実施を
  「(仮称)ザ祭り屋台in姫路」は、慎重な検討をし、市民の十分な理解の上で効果的に実施することについて
5 広域防災体制の充実へ ヘリポートの設置
6 環境リサイクル特区への支援へクレーンの早期建設
  リサイクル特区への施策支援のため、広畑港へのクレーン設置と第2期バースの早期建設をすることについて
7 違反広告物への体制整備や実施時期等
8 新最終処分場 地元の協力には全市民の誠意で支援を
  新最終処分場の工事推進は、地元への十分な理解と協力を得て実施するとともに、地元の協力・努力には、48万市民の誠意として最大限の支援をすること
5 水野 守弘
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 財政問題について
(1) 各事業部局の保有土地の有効活用について
(2) 第三セクターの経営安定について
2 都市基盤整備について
(1) 農住組合制度の促進について
(2) 緩衝緑地の見直しについて
(3) 私道への公共下水道敷設について
(4) 地方拠点都市整備について
ア 飾磨拠点開発について
イ 大塩的形臨海部の開発について
(5) 最終処分場の跡地利用計画について
3 産業の振興について
(1) 観光行政について
ア 主要観光施設の開発PRについて
 ア)水辺の観光資源の開発について
 イ)海の駅構想について
イ 市民による観光PRの展開について
ウ 宿泊型観光行政の拡大について
エ 観光教育について
(2) 大学発ベンチャー1000社構想について
4 消防行政について
(1) 訓練塔の建設について
(2) 消防団員の服装の改善について
5 福泊マリンベルトの整備について
(1) 夜間環境保全対策について
(2) 門扇の設置について
6 奨学学術振興事業の拡大について
  平成16年3月10日
6 梅木 百樹
新社会党

会議録を表示
個人質疑
1 山陽電鉄地下化をキャスティ21計画へ
2 地域福祉計画について
(1) 介護保険制度見直しに向けた姫路市の姿勢について
(2) 介護予防と地域支援策について
(3) 複合的・恒常的な地域コミュニティーの場所づくりを
3 市民サービスについて
(1) 障害者等の窓口サービスの一本化
(2) 国・県と連携したサービス提供へ
4 指定管理者制度について
(1) 指定管理者制度導入の目的と基準について
(2) 対象施設で働く人への影響について
(3) 縦割り行政打破のためにこの制度の活用を
5 合併問題について
6 市長答弁のあり方について
7 井上 和郎
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 市民・高齢者が安心できる年金制度実現を
(1) 小泉内閣の「年金改革」法案について
(2) 国民年金に関する姫路市民への影響と実態について
(3) 憲法第25条及び国民年金法に定める生活できる年金制度を国に求めること
2 兵庫県に福祉・医療の大改悪案撤回を求めること
(1) 福祉・医療切り捨ての県行革について
(2) 県行革の姫路市民への影響について
(3) 市当局から白紙撤回の意見を
3 大塩、的形、八家、白浜など海岸線の住みよいまちづくり
(1) 大塩、的形の塩田跡地は福祉、住宅、スポーツゾーンに
(2) 塩づくりの歴史と砂浜海岸を生かした大的のまちづくりを
(3) 的形地区の浸水対策、交通渋滞の解消を
(4) 西浜川、八家川のヘドロしゅんせつと除草
4 学童保育の充実について
(1) 受け入れ定員数と定員に応じた指導員数について
(2) 児童一人当たりのスペースについて
(3) 希望するすべての児童を受け入れること
(4) 共同学童保育所に国の特別交付金を活用し支援を
5 山陽電車の振動・騒音対策、エレベーター設置、無人駅の有人化について
6 食の安全と農業を守るため、国に自給率向上を求めることについて
(1) 鳥インフルエンザ、狂牛病の被害状況と対策について
(2) 食料、農産物輸入自由化の見直しを国に求めること
(3) 安全な食料確保のため、自給率向上目指す姫路農業を
8 西田 啓一
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 「ザ祭り屋台in姫路」について
(1) この祭典の継続性の位置づけ
(2) 観光客集客性と、旅行業者(エージェント)への対応は
(3) 市内各地区への呼びかけは
2 姫路駅舎及び市内主要道路の歓迎看板の設置について
(1) 姫路駅に市、県の公共施設の案内板設置
(2) 市内の主要幹線での歓迎看板の設置
3 広峰山中腹に姫路を表示するソーラー自発光の設置
  神戸市のいかりマークのように
4 公営住宅
(1) 姫路市住宅マスタープランの見直し
(2) 合併予定の住宅関係の計画は
5 別所地区土地区画整理に関連して
(1) 別所地区土地区画整理事業について
ア 事業の進捗は
イ 期間内事業の完了見通しは
ウ 事業計画の変更と物件移転は
(2) 別所新駅の設置について
(3) 北宿街なみ環境整備事業について
6 都市計画道路、国道250号、大日線について
(1) 事業の進捗と市川架橋
(2) 国道250号と海岸線の間(大日線)
7 里道、水路等法定外公共物の無償譲与に伴う管理について
(1) 平成16年度中に予定通り譲与申請ができるか
(2) 市有財産の境界管理事務のあり方
ア 公共座標データーによる境界情報を集中管理にしてはどうか
イ 境界管理事務の有資格者への委託の考えはないか
8 手柄山中央公園駐車場の整備について
(1) 第二立体駐車場の建設は
(2) バス専用の駐車場は
(3) 私的に利用している車両の調査は
9 姫路港及び主要河川の河口における不法係留の指導と撤去について
(1) 指導及び撤去
(2) 受け皿となる利用調整計画は
(3) 河川等環境整備について
(4) 姫路港に観光船の入港は
(5) 民間への管理委託は
10 新美化センターの整備計画とごみ減量化対策について
(1) ごみ減量化対策は進んでいるのか
(2) 5年後の可燃ごみ排出量を今より何%upとみているか
  現施設は、完成時まで処理能力に不安はないか
(3) 環境アセスメントの予定地はどこか、また建設予定地に至った経緯
(4) 併設されるリサイクルプラザの整備内容はどんなものか
(5) 機種選定の技術評価の決定プロセスとスケジュールは
(6) 処理能力と機種選定による初期投資額は、いくらぐらいか
(7) 運転管理、保全等を民間委託方式で全体をコンペさせないのか
(8) 現在の南部美化センターをリフレッシュして再利用に備える考えはないか
11 糸引小学校の将来計画について
12 姫路城ロードレース大会について
(1) 姫路城の見えるコースに変更しては
(2) スターターを石見市長に
13 第61回のじぎく兵庫国体のリハーサル大会誘致状況と全市的な取り組み
   本市開催競技のリハーサル大会と大会規模
14 市立三高校のうち体育学科の新設について
15 世界的ファッションデザイナー高田賢三氏の資料館建設について
(1) 資料館の建設と顕彰について
(2) 寄贈品の展示について
(3) 若いデザイナーの育成について
(4) ファッションショーについて
9 蔭山 敏明
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 山電地下化と播磨空港計画について
(1) 山電地下化が望ましい
(2) 播磨空港は必要
2 市営住宅について
(1) 障害者・高齢者専用住宅の増設
(2) 住宅管理の一元化
(3) 建てかえ時の一時入居
(4) 家賃算定基準見直し
3 社会福祉協議会について
(1) 民間事業者の研修支援
(2) 役員体制
4 障害者の雇用について
(1) 支援センターの現状と課題
(2) 書写養護学校等の就職状況
(3) 障害者の雇用率
5 NPO法人への支援について
  姫路市介護サービス第三者評価機構の予算等
6 盛人式の開催について
  50歳の旅立ちを祝う式典
10 藤岡 亮子
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 広聴活動について
 公募市民登用の指針策定と会議のあり方に一考を
2 アウトソーシングの推進について
(1) 行財政構造改革第2次実施計画内の位置づけは
(2) 市所有車両のリース制度への移行について
3 防災推進地域指定による避難計画策定は
4 市民総合窓口の開設について
(1) ワンストップ、ノンストップサービス完全実施へのプロセス
(2) ホスピタリティマインドの醸成
(3) 保育室の設置
5 ファミリーサポートセンター事業について
(1) 運営状況について
(2) 利用会員の資格要件を小学6年生までに拡充を
(3) 「高齢者活用子育て支援事業」の概要とシルバー人材センターとファミリーサポートセンターのすみ分け
6 産業局新年度の事業展開について
(1) 地産・地消、新規6事業の推進について
(2) 農村環境基本計画策定について
(3) 観光振興について
ア カルチャーメニューの整備支援
イ 美術館「オープンカフェ」の継続開催は
(4) 雇用対策について
  各種施策の成果と新年度の対策
7 住宅工業団地「サバービア豊富」の分譲について
8 教育行政について
(1) 大学生等奨学貸付事業の拡充について
(2) 生涯大学・好古学園大学の運営について
(3) 幼稚園の活用について
 平成15年第4回定例会
  平成15年12月1日
1 木村 達夫
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 市長の政治姿勢について
(1) 三位一体改革
ア 国庫補助負担金、地方交付税
イ 市長の受け止め
ウ 国への要望
(2) 平成15年度決算見込み
(3) 平成16年度予算編成の取り組み
ア 市長の基本姿勢
イ 予算規模
ウ 重点項目
2 姫路再生ビジョン
(1) 今後の取り組み
(2) ボランティア貯金の創設
3 地域経済の活性化
  活性化プラン策定への決意
4 観光振興策について
(1) 本年の評価
(2) お城を生かしたまちづくり
(3) 多目的トイレの設置
(4) 誘致活動
5 行財政改革について
(1) 市長の退職金削減
(2) 内部通報制度の導入
(3) 第三者入札監視委員会の設置
6 教育行政について
(1) 全小学校で英語学習の実施
(2) 公立小中学校内での全面禁煙
(3) 中学校給食
ア 委託方法・選定基準
イ 予算・支援策
ウ 集金体制
エ モデル校と実施時期
7 福祉行政について
(1) 児童虐待の防止策
ア 児童相談所の増設
イ 職員数の拡充・専門性の確保
ウ 一時保護施設のあり方
エ 関連機関との連携
オ 里親制度の活用
(2) 感染症予防について
ア 新型肺炎SARS対策
イ インフルエンザ予防のワクチン接種
(3) 無年金外国籍の障害者、高齢者の給付金の拡充
ア 障害者は国民年金の障害者基礎年金額に
イ 高齢者は老齢福祉年金額に
8 消防行政について
(1) 危険物施設・特定事業所の安全確保
(2) 各種タンクの耐震化と安全性
(3) 危険物取扱者等の防災指導
(4) 工場の立入検査
(5) 特別防災区域における防災体制
(6) 災害対応特殊化学消防ポンプ
2 八木 高明
自由市民連合

会議録を表示
個人質疑
1 市長の所信表明について
2 平成16年度予算編成について
(1) 平成16年度予算編成の基本方針
(2) 平成16年度予算における歳入の財源確保について
(3) 地方債について
3 JR山陽本線等高架事業の進捗状況とグランドデザインについて
4 姫路城周辺の整備について
(1) 家老屋敷跡公園整備の進捗状況
(2) 大手前公園について
(3) 動物園の移転問題
5 中心市街地の活性化について
6 教育について
(1) 「総合的な学習の時間」について
(2) 冒険教育について
7 防災センターの建設について
8 水道事業について
(1) 浄水処理の徹底
(2) 水道事業の経営健全化
9 審議会、懇話会のあり方について
10 新たな政策を打ち出す仕組みについて
3 谷川 真由美
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 平和の問題について
(1) イラク戦争参戦の米国軍艦バンデグリフトの姫路港入港反対について
(2) 姫路港を非核の港に
2 地域経済の活性化について
(1) 市民に負担を押しつけ、不況を深刻化させる小泉改革はやめよ
(2) 本市の地域経済活性化に向けて
ア ルールある経済活動を
イ 中小零細業者・地場産業への応援を
ウ 活気あるまちづくりは市民との共同の取り組みで
エ 自治体の責任で雇用創出を
オ 課題の明確化を
3 学校給食について
(1) 本市の小学校給食の良さは何か
(2) 小学校への栄養士加配について
(3) 中学校給食実施方針案について
ア デリバリー方式は子どもたちに最善の給食方式か
イ 栄養士の人数と身分について
ウ 調理を委託する業者は確保できるのか
エ ランチルームの設置について
オ 補助員の配置について
カ 実施時期について
(4) 中学校給食実施に向けての基本姿勢について
4 障害者支援費制度について
(1) サービス支給量の最大値の撤廃を
(2) 第三者機関による苦情窓口の設置を
(3) 職員はケアマネージャーの役割を
5 図書館分館の拡充を
(1) 空白地に分館を
(2) 花北分館の拡充を
  平成15年12月2日
4 細野 開廣
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 福祉行政について
  痴呆性高齢者対策
2 新美化センターの早期建設について
(1) ごみ処理の現状について
(2) 新美化センター建設計画
3 道路行政について
(1) 播磨公園科学都市の母都市機能の充実
ア 姫路北バイパス終点からテクノまでの、同規格道路の西伸
イ 姫路北バイパスの進捗状況
(2) 里道等の整備
ア 法定外公共物譲渡申請の進捗状況
イ 里道の側壁側溝築造時の資材提供負担のない整備
4 既存団地のコミプラ施設の公共下水道への早期編入について
(1) 団地コミプラ施設の公共下水道への接続計画
(2) 整備スケジュールの概要
5 西北部活性化事業について
(1) 交流促進ゾーン
(2) 伊勢自然ゾーン
(3) 歴史ゾーン
6 消防行政について
(1) 救急隊の適正配備
(2) PA出動
7 地籍調査事業について
(1) 地籍調査の再開予定
(2) 活用方法
5 八木 隆次郎
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 来年度予算編成について
  来年度予算の方針と特徴及び姫路経済再生について
2 福祉施策について
(1) 重症心身障害児・者施設設置を
(2) ルネス花北の拡張・建てかえを
(3) やすらぎルームのスタッフ増員と利用緩和及び24時間体制
3 共生のまちづくりについて
(1) ユニバーサルデザイン推進都市宣言を
(2) 大手前道路のリニューアル
(3) 家老屋敷跡・便益施設を含む城周辺のにぎわいづくり
4 電子行政について
(1) 電子入札早期導入について
(2) 戸籍の電算化システムについて
(3) 電子市役所・全庁的な進捗状況について
5 教育関係
(1) のじぎく国体の進捗状況とユニバーサルデザインの取り入れ
(2) 学童保育施設について
6 鉄道高架及び駅周辺事業について
(1) スケジュールの遅れはないか?
(2) 仮設橋の通過交通制限について
(3) 駅周辺整備事業について
(4) 新駅のユニバーサルデザインと新幹線ホームへのエスカレーターについて
7 市民の安全安心について
(1) 防犯カメラ設置と設置補助について
(2) 防犯カメラの貸し出しについて
8 播磨臨海道路について
  進捗状況
9 山陽自動車道に書写ICの建設を
  観光資源を生かし通過型観光から滞在型観光へ
6 藤田 洋子
新社会党

会議録を表示
個人質疑
1 高架事業に関連して
(1) 山電地下化は絶対条件
(2) 駅前の座標軸について
(3) フェスタ及び地下街について
2 米軍艦ヴァンデグリフト寄港に対する異議と姫路市の平和力について
(1) 県との連絡のあり方
(2) 当局の対応と考え方
(3) 平和力の拡充策について
  手柄山のモニュメントを中心に慰霊祭等の充実策の予算化
3 中学校給食について
  「デリバリー方式」による試行
7 山本 道人
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 議案について
(1) 議案第124号姫路市立広畑障害者デイサービスセンター条例について
(2) 議案第125号姫路市市税条例の一部を改正する条例について
(3) 議案第127号姫路市屋外広告物条例の一部を改正する条例について
2 固定資産税の軽減
3 ボランティアの推進
(1) 自治会活動の振興
(2) 市民活動サポートセンターの創設
(3) NPO施策の基本方針
4 安全・安心対策
(1) 防犯カメラの有効活用
(2) 高照度防犯灯の拡充
(3) ホームレス対策
(4) 耐震助成制度の拡充
5 雇用対策について
(1) 1円起業制度と融資対策
(2) 若者の就職支援
(3) 緊急雇用創出事業の拡充
6 学校教育の推進
(1) マンモス校の教育偏差解消を
(2) スクールカウンセラーの拡充
(3) 少人数教育の評価と今後の方針
7 地域と学校の交流強化
(1) 学校評議員制度
(2) 学校安全
(3) 地域こども教室
8 スポーツクラブ21ひょうご事業について
(1) 立ち上げ状況と課題
(2) マスタープランや数値目標は
(3) 施設の拡充
  平成15年12月3日
8 井上 和郎
日本共産党議員団

会議録を表示
個人質疑
1 元気な飾磨地域と海岸線の住みよい街づくりについて
(1) 大型店規制と商店街活性化支援策
(2) 浜手緑地公園の整備で安全・安心な街づくり
(3) 歴史・文化・伝統を守り継承する資料館建設
(4) 国道250号、市道幹第34号線(鹿谷田線)の交通渋滞解消と生活道路整備
(5) 宮堀川、野田川のヘドロしゅんせつと除草及び下水道整備と浸水対策
(6) 飾磨校区に特別養護老人ホームの建設を
(7) 白浜海岸と海浜植生物の保全、海の家支援策
(8) 妻鹿地区の下水道早期完備について
2 学童保育園、子育て支援事業の拡充を
(1) プレハブ専用施設の改善を
(2) 無認可学童保育所支援について
3 入院設備のある地域リハビリテーション支援センターの早期建設を
9 久保井 義孝
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 行くのが楽しい学校づくり
(1) 少人数学級の実施
(2) 個性を認めあう学校づくり
2 ごみ減量化対策について
(1) ごみの有料化
(2) 収集日の回数の増加
3 市立幼稚園の見直し
  幼稚園数の整理
4 4歳児保育35人定員について
5 幼保一元化について
6 自転車道と歩道の整備
  走りやすい歩きやすい歩道づくりについて
7 八丈岩山遊歩道の整備
8 バス路線の見直し
  循環型路線の検討
9 行財政改革の推進
10 ジョブコーチ採用について
11 景気対策について
12 行政の市民サービスについて
(1) お金や物にかえられないサービスを
(2) 姫路市役所を姫路一のサービス産業に
10 竹内 英明
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 石見市政について
  就任8カ月での休日数と率直な感想
2 選挙制度について
(1) 投票率を上げる市長のアイデアはないか
(2) 投票義務の条例化に関する憲法・公職選挙法上の問題点について
3 市長の公約について
(1) 中学校給食について
ア パブリックコメント件数について
イ わかりやすい制度の説明と実施年度について
(2) 市民参画と協働について
ア パブリックコメントを活用していただくために
イ NPO法人等との協働について
(3) 財政問題と平成16年度予算編成方針について
ア 緊縮型予算編成を指示されているか
イ 枠配分型予算編成へのシフトと現在重点配分を指示している分野について
(4) 情報公開について
ア 情報公開請求の受け付け、附属機関の議事録の公開について
イ 口利き文書化要綱の導入について
(5) 市長の退職金40%削減について
ア 市長就任に要した全費用について
イ 公約の再考について
4 議員・市職員による意見の提案やその扱いについて
(1) 議会の議論や提言の活用について
(2) 市職員の提案について
ア 姫路市職員提案規程の運用状況とカイゼン提案について
イ 職員から市長宛てのメールについて
5 観光振興とおもてなし(ホスピタリティ)について
(1) 外国人代表団の観光振興提言について
ア 「ようこそ姫路へ」の歓迎看板設置について
イ 外国語による道路表示や案内板の設置について
(2) ポイ捨て禁止条例について
ア 条例の運用状況について
イ 過料制度への条例改正について
(3) 家老屋敷跡整備事業のおくれについて
(4) 観光振興課から部への昇格について
6 電子入札と入札改革について
(1) 入札の現状について
(2) 一般競争入札と指名競争入札について
(3) 制限付一般競争入札について
(4) 予定価格の事前公表について
(5) 下請けいじめ対策と工事技術検査室の活用について
7 次代を担うこども、若者、子育て世代の支援について
(1) 休日、夜間保育環境、保育士の増員について
(2) 子育て支援カリスマ自治体への名乗り
(3) 運動会における騎馬戦と棒倒しの状況
(4) 中学校の複数担任制導入
(5) 若者の就職難、臨時職員制度の活用について
8 合併問題について
9 自治会会計における委託料、補助金の明記について
10 第三セクターについて
(1) 補助金と損失補償について
(2) 借入金の個人保証について
11 今里 朱美
創夢会

会議録を表示
個人質疑
1 パブリックコメント制度と市民参画について
(1) パブリックコメント制度の反響
(2) 市民参画室の職務とは何か
(3) NPO支援
(4) ひめじ女性会議21
2 幼稚園教育振興計画と学校教育
(1) 幼稚園教育振興計画の実施について
(2) 学びの環境保障
(3) 一人一人を大切にする男女共生教育に向けて
3 城周辺整備とまちづくり
(1) 景観形成と景観保全
(2) 家老屋敷跡公園の便益施設について
(3) 武蔵館の今後
 平成15年第3回定例会
  平成15年9月8日
1 谷内 敏
市民クラブ

会議録を表示
個人質疑
1 市長の基本姿勢について
(1) 市政推進の感想と決意
(2) 姫路再生ビジョン
ア 懇話会の設置手順と城を生かした活性化
イ 懇話会の検討と情報発信
ウ 姫路版構造改革
(3) 次年度予算編成に向けた抱負と決意
ア この1年間の行政運営
イ 財政の現状に対する感想・次年度予算編成の抱負と決意
(4) 姫路夢プラン
2 平成14年度一般会計決算について
(1) 健全財政の堅持と市税減収・翌年度繰越額の増
(2) 未収金・不納欠損金対策
3 特別会計決算について
(1) 食肉センター事業会計
(2) 前処理場事業会計
(3) 国民健康保険事業会計
4 交通事業会計決算について
(1) 交通事業検討懇話会のあり方
(2) 緊急課題への早期取り組み
5 パブリックコメント制度について
(1) サイレント・マジョリティー
(2) 市民協働推進制度の制定
6 新美化センターの早期建設について
7 自転車利用環境の整備について
8 教育行政について
(1) 子供の居場所づくり
(2) 学校運動場夜間開放事業
2 山崎 陽介
公明党

会議録を表示
個人質疑
1 平成14年度決算について
(1) 総括について
(2) 歳入確保と未収金について
2 食肉センター事業会計について
3 交通事業会計について
4 姫路市土地開発公社について
  監査報告第4号について
5 情報公開と市民参加のまちづくりについて
(1) 情報公開について
(2) 市民参加について
(3) 自治基本条例について
6 市民サービスの向上について
(1) 窓口サービスの向上と意識改革
(2) IT化について
(3) 住基ネットについて
7 男女共同参画社会について
8 行財政改革とアウトソーシングについて
9 PFIを活用した中層公営住宅へのエレベーター設置について
3 吉田 善彦
自由市民連合

会議録を表示
個人質疑
1 石見市長のリーダーシップの考え方について
2 難病医療費助成の対象疾患の拡充について
3 新播磨空港研究会の開催について
4 播磨科学公園都市との連携について
5 市民参画室の設置と役割について
6 期限つき入居の市営住宅について
7 旧モノレールの橋脚・軌道の取り扱いについて
8 網干沖第2期埋め立ての進展について
先頭へ前へ161718192021222324 次へ登録件数 1200 件    
Copyright © Himeji City. All Rights Reserved.